博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
南区

カナデヤ ②

福岡 南区 ラーメン カナデヤ クロトン

南区 塩原 カナデヤ

麺:細 スープ:リアルごっくり
価格:600円(クロトン) クロ替玉:150円 


 クロ&クロはちとキツかったw

★★★★☆


map  

南区

カナデヤ

南区 塩原 ラーメン カナデヤ 福岡

南区 塩原 カナデヤ

麺:細 スープ:リアルこっくり
価格:500円 替え玉:100円 肉替え玉:200円


 こりゃぁ秀逸!


★★★★★


map  

博多区

天下一品 ② -てんかいっぴん

福岡 ラーメン 博多駅 天下一品

博多区 博多駅前 天下一品

麺:角太 スープ:どってり
価格:650円 替え玉ナシ 


 次はメガ?


★★★★☆

map

西区

まるきん亭 ② -まるきんてい

西区 橋本 ラーメン まるきん亭

西区 橋本 まるきん亭



麺:細 スープ:すっきり
価格:530円 まるきんセット:730円


 なんだろね?この超高バランス。


★★★★★


map  

早良区

のんきや

早良区 ラーメン のんきや 次郎丸

早良区 次郎丸 のんきや


麺:細 スープ:すっきり
価格:480円 


 なかなかに本格派

★★★★☆


map  

その他

偽善活動広めちゃうよん Ver.1.0




なんかカッチョイイブログパーツがありました!

ぷわぷわ開いてかっこよくね?

これがあるのはhttp://www.311flagman.net/

ブログやってる人 ばんばん貼ろうぜ!



センスある人が どんどんこんなん作って

共感した人は どんどん貼ればいい。

なんか koolなカッチョイイヤツとか

つい笑ってしまうやつとか

もっともっと出来ないかな。



「え~もうそんなんみんな知ってるよ~」



いやいや

まだまだポイント募金とか知らない人とか多いはず。

バナーなんてじっくり見たりすることも無いしね。

兎にも角にも麺展開!

いや 面展開して知らない人はいないくらいに広がれ!





※1 携帯の人見えないと思います。ゴメンナサイ。

※2 コッチもよろしく

※3 明日からラーメン記事上げます。

その他

偽善活動しちゃうよ~ん Ver1.1リリース

えへへ~ FLASHバナー作っちゃった。
728×90468×60があります。

超ド素人の突貫工事です!
ですので文句は受け付けません!


バナーソースとか 作った経緯とか 
元の画像の製作者さんとか
コンビニに貼る用のポスターPDFとかは
コチラにまとめてます。

http://jonny.itto.jp/bannerbace.html

使いたい人は勝手にどーぞw
-`).oO( おるかいな?www












どぉ?

※グーグルクロームでは表記できません。現在原因追求中。
 FLASHの偉い人。いらっしゃいましたらご助言ください。

なかのさんのご協力でVer1.1になりました。 
 通常のWEBではGoogleChromeでも表記されるようになりましたが
 SEESAAでは ダメみたいです・・・
 GCユーザーの方 ごめんなさい。 IE/FF/NSの方は大丈夫みたいです。

※緊急回避策としてGifアニメVerも作成しました。
100×60 468×60 150×113(light) 150×113(heavy)の4種。

※引き続きFlashのえらい人のご助言 お待ちしております。
 (もしかしたらこれはseesaaのえらい人のご助言をいただいたほうがいいのか?)
 
 

その他

東北地方太平洋沖地震に関するポイント募金一覧

ANAの義援マイル(1000マイルから申し込み可能)

http://www.ana.co.jp/topics/notice110313_01/



JALのマイル寄付(7500マイルから申し込み可能)

http://www.jal.co.jp/other/info2011_0314_02.html



Yahoo!ポイント募金(1~10万ポイント)

http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html



Tポイント募金(1ポイント以上)

http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dnt



Edy募金(1円~5万円まで)

http://www.edy.jp/volunteer/touhoku/index.html



Pontaポイント募金(10Pontaポイントから)

http://www.lawson.co.jp/ponta/static/enviroment/



JCBカード Oki Dokiポイントでの募金(200ポイント以上から)

https://www.jcb.co.jp/iss-pc/open/enquete/input.html?ActionType=TO_INPUT&QSTN_ID=133



三井住友カード ワールドプレゼントのポイントでの募金(200ポイント以上から)

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090315.jsp



クレディセゾン 永久不滅ポイントでの募金(100ポイント以上から)

http://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc110314.pdf



りそなクラブポイント、埼玉りそなクラブポイントでの募金(100ポイント以上から)

http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/230314_3a.pdf



Gポイント募金(1ポイントから)

http://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/detail/partnerdetails81060778.jsp



ECナビのポイント募金(1ポイントから)

https://ecnavi.jp/tohoku_bokin/



ネットマイルのポイント募金(100mileから)

https://www.netmile.co.jp/ctrl/user/SpendItemDetailSelect.do?itemId=9586



PeXのポイント募金(1ポイントから)

http://pex.jp/donate_tohoku_earthquake/show



J-Pointのポイント募金(10jpから)

https://www.j-point.org/goods_detail.asp?GOODS_CD=000100000999999


 

参照:日経トレンディFACEBOOK



 

早良区

ラーメン じろう。

早良区 西新 じろう。 ラーメン チャーシューメシ

早良区 西新 じろう。

麺:細シコ スープ:ごっつ系とんこつ
価格:500円 替え玉:120円 白飯:150円

 売り上げ全額義援金の日に行ってきました。

★★★★★


map  

その他

東北地方太平洋沖地震義援金サイト一覧

3月11日東北地方太平洋沖地震について
今回の地震に被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。



福岡市の対応・募金場所・Q&A
http://www.city.fukuoka.lg.jp/mayor/index.html




<<現在募金が出来るサイト>>



Yahooボランティア

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html




壁紙購入のほか 溜まったYahooポイントで募金できます。


また、Nicos、JACCS、Orico等のポイントをYahooポイントに切り替えることも出来ます。
Yahooポイント交換
http://points.yahoo.co.jp/exchange/index.html





T-SITE(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)

http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns




溜まったTポイントで募金できます。





はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/




溜まったはてなポイントで募金できます。





KDDI

「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」



壁紙やFLASHの購入で募金できます。





mixi

http://m.mixi.jp/
(携帯のみ)



50ポイント購入(50円)でmixiがそれに50pt(50円)加算して

100ptの募金が出来ます。





グルーポン

http://www.groupon.jp/cid/7995/




義援金クーポンは1枚200円。複数枚購入可能。

クーポン200円購入に対しグルーポンが400円募金。






■募金を偽装した詐欺にご注意ください

毎回、災害時には募金を装った詐欺行為が多く見受けられます。
以下の点に注意して、詐欺サイトにお金を送らないようご注意ください。




・日本人が海外の募金サイトを利用しない。


日本では赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、こちらを利用するようにしてください。


・信頼性の低い募金サイトのURLをTwitterやブログなどで、ネットに公開しないようにする。


あまりよく分からないサイトをネットに流す行為は、詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性があります。


・信用出来ないURLをクリックしない。


知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても怪しいリンクはクリックしないようにしてください。

短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。

該当の記事は見つかりませんでした。