博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

餃子の王将 原店 ② -ぎょうざのおうしょう はらてん

福岡 早良区 ラーメン 王将

餃子の王将

麺:ちょい縮れ スープ:こくしょうゆ
価格:600円(原店オリジナル ネギラーメン)


 僕らの平和をよろしくお願いします。


★★★★☆


map  

IMG_6010.JPG

深夜。
超深夜。
超ハラヘリ。
開いてた。王将。超うれしい。




IMG_6008.JPG

朝11:00から朝8:30までが営業時間。
すごいなぁ。ほぼ24時間。
ありがたいなぁ。
俺みたいなおっさんが いくらファミレスが24hOPENだとは言っても
なかなか独りでハンバーグとか食べれないんだよね。





IMG_5996.JPG

お店の人が4人も5人もいて
お客さんもそこそこ入ってる。
深夜1時過ぎよ?
でも人はどこかで生きてるって感じがしてちょっとほっとする。




IMG_5993.JPG

ほっとさせてくれる代わりに高いな!
深夜セットは1000円超えかよ・・・





IMG_5994.JPG

あ いい感じのがあった。
+214円で餃子1人前付けました。
セットにしときゃよかったかな。




IMG_5998.JPG

深夜にも関わらずごっつりお食事。







餃子食いたかったんだよ 餃子。




IMG_5999.JPG

博多一口餃子みたいのじゃなくてごっつりと餃子食いたかった。
なには無くとも王将は餃子でしょ。





IMG_6000.JPG

王将のラーメンがクソまずかったのは
マクドナルドのコーヒーがクソまずかったくらい昔の話。
角いプリツル麺は私の好みです。




IMG_6001.JPG

若干の炒め汁を伴う汁も
こっくり醤油でイケますよ。
満足。





IMG_6002.JPG

餃子。王将の餃子。うまいよねぇ。





IMG_6004.JPG

王将に来たら必ず思い出すのは
月に1回はかおるさんとか由美さんとかと行った片江の王将。





IMG_6005.JPG

麺好きな俺が言うのもあれやけど
餃子だけガッツリ食っても良かったなぁ。





IMG_6007.JPG

お好きな1品を定食化できるこのメニューを
餃子で頼んじゃダメなのかな?
餃子に餃子セット みたいな・・・


 
IMG_6006.JPG

お店出たら 車から飛び降りて全速力で走る正義の人を見ました。
お疲れ様です。ご苦労様です。
僕らの夜をよろしくお願いします。

 
関連記事

5 Comments

城南区はラーメン激戦区 says..."No title"
「片江の王将」なつかしかーーー
15年ぐらい前になくなりましたね、それ以降城南区の住民は、那珂川まで食べに行っていましたが、原にできてからは、こちらにも行っています。
「ラーメン」を王将で食べたことはありませんが、餃子は美味いですね。
仕事が西区なので、帰りにテイクアウトすることもあります。

あっ  ここ ラーメンの話し以外をしてはいけませんよね。
2014.06.12 10:39 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>城南区はラーメン激戦区さん

 なんで無くなったですかね?片江の王将。
 めっちゃ客入ってたのになぁ。

 あっ ここは公序良俗とその他もろもろに反しない限りFREEっす。
 
2014.06.12 15:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
よし says..."No title"
片江の王将、小学生の頃行ってました。
貧乏だったので外食と言ったら王将でした。平尾の王将にも行ってたなぁ。

原の王将近くの一平ラーメンお勧めです。
すごく昭和ノスタルジーを感じるお店です。行ってたらすいません。あと、今宿のギョットンが金龍に戻ったのと金龍向かいの丸一ラーメンもおすすめです。近くにお寄りの際は行ってみてください。
2014.06.15 01:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
城南区はラーメン激戦区 says..."No title"
「王将」片江店は、借地権の関係で、なくなったと聞いていますが、回りに空き地があった時代ですので、どこかに作ってほしかったです。

 六本松(谷)にある「天国ラーメン」行った事ありますか? 今は夜だけの営業ですが、私が高校の時(40年ほど前)高校からの帰り道に寄っていた3軒の中の一軒です。もう、30年以上行っていませんが、美味しかった記憶が・・・

後の2軒は、今は中村女子高校前に移転した「僕の家」もう一軒は、今も別府の樋井川沿いにある「一番軒」です。
2014.06.16 15:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>よしさん

 どこ?原?どこ?
 原あたりで俺が知らないラーメン屋?
 え?どこどこ?って調べたら
 ええええ!!! そげなとこにあると!とかなりびっくりしましたw


>>城南区はラーメン激戦区さん

 どこ?六本松どこ?
 六本松あたりで俺が知らないラーメン屋?
 ってグーグルマップ見たら
 「あああああっ・・・」
 俺が福岡市内で最も苦手な地域。
 何度道教えられてもいつもワケわからなくて
 ここいらへん覚えたら観光道路から城南線へ渋滞無しにヌケられたりするのに!といつも思っている地域だ!
 よく道を知っているベテランタクシー運ちゃんがひょいひょいと抜けていくのがうらやましくて。

 
2014.06.17 17:48 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1021-a2c29711
該当の記事は見つかりませんでした。