博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

赤のれんクーニャンラーメン-あかのれん

福岡 東区 ラーメン クーニャン

クーニャンラーメン赤のれん
福岡市東区和白2-12-1

麺:細 スープ:軽ザラ
価格:630円(クーニャン)


クーニャンの復活を強く希望する!


★★★★☆


map
  

THR10C YAMAHA

昔のお店に比べると格段にわかりにくくなった新店。
なんせ昔のお店は3号線沿いだしでかい看板が目立ってたけど





IMG_3343.JPG

今度のお店は旧3号線からすげぇ細い道を入ったところ。
なかなか見つからないと思う。
和白のナフコからぐるりと見渡せば見つかります。





IMG_3326.JPG

おっ!辛子無し高菜!
これうれしいなぁ。





IMG_3324.JPG

昔に比べてちょっと値段上がっちゃったけど
まぁそれも仕方ないよねぇ。






IMG_3328.JPG

あっ これは珍しいな!
ラー麦の麺は価格アップだって。
2種類置いておくほうがコスト上がるだろうに。
ラー麦にすると原価上がるんだろうね?





YAMAHA THR5A

ノーマル(530円)も充分においしいんだけど







IMG_3331.JPG

ここはクーニャンラーメンですな。





IMG_3333.JPG

野菜をかきわけてまずは麺。
今度はラー麦で食ってみようっと。




IMG_3332.JPG

常々言ってることですが 
炒め汁を混ぜることで風味は3倍増でコク味も3.2倍増。
炒めたての野菜その他が投入されたスープはアッツアツ。





IMG_3334.JPG

本来は具が多すぎるラーメンは敬遠する私ですが
クーニャンは別です。





IMG_3330.JPG

セットの焼き飯(小)






IMG_3335.JPG

ちょっと味濃いめのほっくほく。
これぞThe焼き飯といったあじわいで◎






IMG_3338.JPG

ん~~~~ 好きやわー






IMG_3339.JPG

つーか 最近、ブルーウェイブどうしちゃったの?





IMG_3342.JPG

よく見かける総選挙○位!の看板。
これ見て常連客は「へー!」って思うだろうけど
新規顧客獲得に繋がるとは思えないんだよねぇ。




IMG_3341.JPG

そんなことより クーニャン看板の復活をぜひ!
やっぱクーニャンラーメンはクーニャンがいなきゃ!






ピチピチギャル

近くのコンビニの2階のこの看板も気になりました。


 
 
関連記事

4 Comments

ライスシャワー says..."No title"
このお店、移転先なんですね…。
てっきり、のれん分けかなんかで、経営者が違うと思っていました。

旧店舗は、博多から福間町の職場に通っていた頃に、毎日見ていたし、よく食べに行ってましたよ。ボクも100%『クーニャンラーメン』を注文していました。

和白の店舗も、2~3回行ったけど、車はナフコに停めました。(^_^)v

2014.05.05 17:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>ライスシャワーさん

 クーニャンもいいけど
 でもノーマルもいいんすよねぇ。
 今度はジャンボクーニャンだなっ!
 
2014.05.07 14:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says...""
ご無沙汰してます。
ここのラーメン屋実家のすぐ近くでいつかは食べたいと思い今月の初めに食べに行きました。
普通のノーマルのラーメンを食べましたがめっちゃ旨い。
今月4回も行きました。
自分はここのラーメンが今一番好きです!
2015.08.24 13:09 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">ラーメン大好き親父さん"
クーニャンは 名島亭と並んで東区の雄です。
なんとか総選挙どーたらはもういいから
クーニャン看板を復活させて欲しいものです。
2015.09.02 14:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1037-06ef0195
該当の記事は見つかりませんでした。