一風堂姪浜店 博多ブラックカレー編 -いっぷうどうめいのはまてん
一風堂 姪浜店
福岡市西区福重5-4-14
麺:五行麺 スープ:バルサミコ感じるカレー
価格:850円(博多ブラックCURRY) ライス:100円
森哲也さん おめでとう!
★★★★☆
map
姪浜店!
福岡市内の一風堂のお店の中で一番好きなお店。
師から入電。
「ご存カレー知かカレーもわカレーからカレーんけカレーど、
確カレー認乞カレーう。」
了解!
レギュラーメニューはえぇねん。
今日は要れへんねん。
キター!!!
一風堂にまでカレーラーメンが来たー!!!
苦節89年。
博多にカレーラーメンの火を灯そうとがんばってきてよかった。
師匠!あおさん!『博多カレーラーメン振興会』の活動が今!実った!
一風堂のHP見てみると 社内コンペ1位を取ったラーメンらしい。
もちろん、プラス100円でライスも頼ん・・・・
うぉっ!! ちっちゃ!!!!
俺もさんざんラーメン屋でライス頼んできたけど
俺至上最小のシロメシだwwww
さすが一風堂で100円のライスだ!
うひょー! まさか一風堂でカレーラーメンが味わえるとは。
※当サイトは期間限定・裏メニューは扱わない方針です。(おもろいの除く)
そこいらへんに撒き散らかされるカレー香は
口に入れれば意外にも収束し カレーらしさは控えめ。
ダシのうまさとバルサミコに引っ張られる酸味がイイ!
※最近ちょっとハマってましてね・・・vine。
これなかなかおもろいw
スマホの方はアプリ入れないと見れないみたい。
PCの方は画像左上のスピーカーマーク押すと・・・
なかなか楽しいよ。vine。
んっ?????
あれ??
このシコさ この平さ 一風堂の麺か?これ?
いや どっかで食ったことある。
噛み応えしっかりグイグイのお肉が
カレーに合う合う!
キャベツってのがいいやね。キャベツってのが。
あれ??? 黒いラーメンにキャベツ??? え???
いや この取り合わせは どっかで食ったことあるって。
カレーが邪魔して思い出せない。
「少しずつスープをかけてお食べください」といわれたこの激少メシ。
そんなチマチマやってられっかい!
うまいんだからドバドバかけちゃうぜ。
こっちとらパリス・ホイットニー・ヒルトンじゃねーんだコノヤロウ!
あはは うまいw
うまいんだけど ラーメンもメシも同じ味で食ってるわけで
ちょっと飽きますわ。
これ頼むんやったら替え玉したほうが・・・
え? この平い麺は替え玉できるん?
聞けばよかったなぁ。
同じ味に飽きたら コイツが箸休め。
辛いもんに辛いもんで箸休めができるとは思わなかった。
ってか どっちもそんな辛くない。
ラーメンのほうはもう少し辛さをバッと押し出したほうが良かったかもしれない。
そっちのほうがウケたかもしれない。
たまごも真っ黒w
俺的にはこんな上品な感じ好きです。
それよりなにより辛いもの苦手な俺ですから
辛さに振るよりウマミに振ってもらったこの麺はGood。
最後の最後にコーン。
これは缶コンポタと同じですな。
もし これを食す人がいたら
必ず口を拭いてください。
ビックリするほど黒いなにかが拭き取れます。
そして 家に帰って思い出す。
この麺がなんだったのか。

森哲也さんは五行の店長だった人なのか!!!
そうか!あれは確かに五行麺だ!
あの色味 あのキャベツ あの麺 あの酸味
すべては俺が愛したあの『博多五行』がルーツなのか!
うん それはやめたほうがいいと思う。
特に福岡ではね。
俺(日本一万カレーラーメンを食べた男)くらいしか喜ばないよw
そんなことよりも 博多五行復活は無いのか!!
C-point=+4 累計C-point=149 目標C-point=150
- 関連記事
-
- 三氣 福重店 -さんき
- 一風堂姪浜店 博多ブラックカレー編 -いっぷうどうめいのはまてん
- うちいこ