七福亭 ④ -しちふくてい
七福亭
福岡市城南区南片江2丁目30-24
麺:中細 スープ:こっくり
価格:450円(ランチは白飯付き500円) 替え玉:100円
末安さんへ⑦(The Last:城南界隈ラーメンパラダイス)
★★★★★
map
時間的には余裕があるからー とか言ってて
うわ!やっべ!時間無ぇじゃん! とかいうパターン多くないですか?
大丈夫。そんなときでも大丈夫。
ここがあるから!
南片江の宝「七福亭」です。
高速道路で一気に堤まで来てください。
そこから3分でここです。
ただし! 駐車場は2台。
3時台でも4時台でも運が悪いと停められません。
このお店はカトウさんもタケダさんもタカタさんも
タロウさんもイクちゃんもカモさんもカワグッさんも
いやいやタナカさんもウエムラオヤブンもタケミヤちゃんもシノクマアニキも
コヤマさんもカズノリさんもミナコちゃんもチエコちゃんもXR200'sONLYのヒラポンさんも
きっとお向かいのトクシュウさんもカナモリさんもノグチさんもモリヤセンセでさえ
みんながヨカヨ!と言ってます。
※一人だけネギにヨカヨと言わん人のおるばってん・・・
原料高だ円安だアベノミクスだで
やたらめったら値上がりする一方のラーメンですが
未だに450円。
えらいなぁ。
私はランチに間に合えば必ずごはんセット。
間に合わなくてもごはんセットですけどね。
ゆかり。
好きだ!ゆかり!
本当に好きなんです。ゆかり。
東京の人がこの絵を見たらどう思うんだろう?
うわー こってりっぽいじゃーん とか言うのかな?
ちょうど良い好みの硬さの麺のことを表現するのに
私も誰も「アルデンテ」を使いますが
私にとってはここの「カタ」がまさに好みのアルデンテ。
今の流行の福岡・博多の細細麺ではありません。
全国レベルからすれば細いでしょう。
江ちゃんより若干細いかな?長浜屋より若干太いかな?八ちゃんよりは断然太い。
そしてそれも超俺好み。
巻き系チャーシューも かなりイケます。
知り合いはここでは必ずチャーシュー麺です。
それにしたって650円ですからね。
ここの煮たまごもやしラーメンがえらくうまいらしいんですが
まだ食ったことがありません。
スープ。
なんだかんだ言ってやっぱりスープ。
独特の豚骨の匂いあります。
それはもう店に入った瞬間から。
うまみの粒子がちょっとだけガサつくあたりがいいのです。
そのガサつきが舌と頬の内側を刺激してウマミを貼りつかせます。
重力にしたがって口の中をゆっくりと下がってくるそのウマミは
やがて舌の両側の奥の下に潜り込み
そこから喉へと通す所作がもったいなく思えるくらいです。
替え玉注意です!
麺を81.54%食べた瞬間。
つまりは1玉目が18.46%残っているところで注文しましょう。
そうでないと 替え玉を待っている間にスープが止まらなくなって
麺が来た頃にはスープがほぼ無いという事態に陥ります。
この麺に見合う汁が無いなんて!!!
これはもう国家の存亡にも関わるほどのミスです。
目の前には タレとゴマと生にんにく。
私はその日によって使ったり使わなかったり。
体調・気温・湿度・腹の減り具合・時間・バイオリズム・六曜・ホロスコープ・四柱推命
それらとこの日のスープの味わいと相談しながら
替え玉時のタレ・ゴマ・ニンニクの量を決めています。
うまい。今日はいつもにも増してうまい。
F大野球部の1人がキーキーうるさい以外は文句無し。
まぁ若いんだから仕方ないかw
汁残しますか?
この近辺にはスーパーベーシストが2人いるんですが
そのうちの一人。
アイス屋さんじゃないほうのお店でレターパック500を買って帰ります。
ここいらへん界隈は実はラーメンパラダイス。
なんでこんなに集まるんだ?と不思議になります。
なんせ車で10分圏内に・・・
堤IC降りて最も行きやすいであろう 唐木屋(1杯290円)
そのお向かいの 長浜御殿
味噌バラエティ豊かな 彰膳
塩ならこっち ゆきみや
NewWave中華麺 まくり
オーセンティック中華 イ尓好ニイハオ
味だけではなく量も兼ね備えた 翔悦
ちいさな名店 まめぞう
イチローが愛した とまとはんてん
太麺好きなら 無邪気
あのラーメンの元祖はここから 第二食堂
残念ながら夜だけの とんとん
七福亭からほどちかい 六分儀(280円)
目的地に最も近いラーメン屋さん 三氣(替え玉10円)
・・・と こんな感じです。
もっともっともっともっともっともっと他にもご紹介したいお店はあるのですが
末安さんに約束したレポートの期限は1月末。
納期延長はしない方針の私ですのでここいらへんで・・・
内海裕太さんのお気に召しますか不安なところですが
ぜひ福岡を 福岡の麺を楽しんでいただけますことを切に願います。
- 関連記事
-
- カラオケバンバン福岡城南店 ② - からおけばんばんふくおかじょうなんてん
- 七福亭 ④ -しちふくてい
- 冨ちゃん ③ -とみちゃん