來樂 - きらく
居酒屋 來樂
福岡市城南区堤2-20-3
麺:細 スープ:濃ダシ濃トマト
価格:400円&700円
むっちゃくちゃにBJM
★★★★☆
map
とん豚とともに
ここいらへんの ちょいゴス親父の溜まり場
それが來樂。
高田社長とかRMX武宮ちゃんとかHD植村さんとかSAX武さんとかミョージとか行ちゃんとか鴨さんとか中村さんとかカトちゃんとかカトちゃんとかボウハンダーZとか有害獣人シシイノセイヤーとか有害鳥人カラッシーとかもういろいろあれやこれやそれやどれや・・・
今日はオシノビで来ました。
さてアオモンでも食おうかいね。
たっまーに日本酒飲みたくなるなるんすよね。
あー いい。
日本人やねぇ
アオモンっしょアオモン。
博多はアオモン。
おっ!醤油ん皿のキンキンに冷えとぅ!
こげんかとこで気ぃの使い方の解っとですよね。
ちょっとしたこつで俺らはうれしかっですよ。
まかうー!!
アオモンはほんなこつマカウー。
さつま揚げ。
お!マヨの付いとぅ!
わかっとんなーね!さつま揚げにはマヨやろうもんって!
ヤキナスは熱か派ですか?冷たか派ですか?
俺は熱々のチョイカタ派です。
あ!麺メニューのある!
この店の正面もラーメン屋で
ちょっと歩けばとん豚で
もうちょっと歩けばあそこもあそこもあるとにここでもラーメン。
堤周辺域住人はどんだけラーメン好きなんだ・・・・
珍しかほうから行ってみます。
海鮮トマト焼ラーメン 700円
ぐぬぬぬぬぬぬぬ
め ん が く そ お も い
うわぁ・・・めっちゃくちゃトマト!
コレイイ! ちょっと麺がグネいけどそれは焼きラーメンだから仕方ない。
それよりもこのトマトのゴイゴイ来る感じがイイ!
イタリアンラーメン。
海鮮の具がちょろちょろ入ってるのもいいんだけど
やっぱここはこの海鮮ダシとトマトのゴイゴイさを楽しむのよ。
もうね かすってかすって食いましたよ。
そして「しめそば」と名付けられた中華そば。
え・・・えらいシンプル具合で・・・・
熱い!めっちゃ熱いw
軽くグネイ麺が グネイがゆえに汁吸い込んで引き上げて
ぐはっ!っと濃いです。
ダシ濃い濃い汁。海鮮だし?イイ!
魚粉とかなんとかでイジった感じが無いダシの濃さ。いまどき新鮮だなぁ。
さらっとした見た目なのにコクンと飲む感じじゃなくて ゴグンと入る感じ。
この汁の熱さやったら
刺身盛り合わせとあ頼んだ後にこれ頼んで
刺身の残りを突っ込んでシャブシャブっぽくして
「めっちゃ海鮮中華そば」にしてもいいななんて考えつつ
麺を上げると 麺の向こうになんだか見た顔が・・・・
って結局、日が変わるまで延々酒飲んでいた俺と行ちゃんとカトちゃんとカトちゃんでした。
meccha BJM
- 関連記事
-
- 福岡大学 第2食堂 - ふくおかだいがく
- 來樂 - きらく
- とらや 東油山本店 ③- とらや