博多 麺王 - はかためんおう
博多麺王
福岡市東区名島2-30-18
麺:細 スープ:軽シルキー
価格:480円 白飯:0円 替え玉:100円
悪くないじゃんか!
★★★★☆
map
福岡フットボールセンターなぅ!
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ってやつを見に来ました。
いやーおもしろかった。
で 観戦に付き合わせたんで
サッカー小僧2名とラーメンを食います。
前々から来てみたかった博多麺王。
14時とはいえ土曜日。
お客さん少ないなー。なんでやか?
ちょっと昔風でしょうか?
いろんなメニューをドカンドカンと並べて
おら!どうじゃ!的な書き方ってのは。
筆書きどかん!みたいな書き方も
今はもうポピュラーすぎて目新しくなくなっちゃいましたよね。
でもじゃぁどうすりゃいいんだって話でこの次の流行が見えませんね。
妙にカッコつけたラーメン屋はあっという間につぶれたりするし
やっぱこのPOPが王道なのかなぁ?
で ラーメンは480円でランチタイムはご飯無料でセットも安いし
ありがたいね。
※特に奢る身としては。
お? 煮たまごまで入ってるじゃん。
カタで頼んでちょどいいカタ。
こういうお店でカタ頼むと
「あほか!モノノカゲンを知れ!」って硬いときあって
初めての店でカタ頼むのちょっと怖かったりするんだけど
なんかここはイケそうな気がしてカタで頼んでちょうどいいカタ。
ちょいザラでチョイシルキー。
若干塩キツいかなー いやそうでもないかなー
酸味は少なく「食べやすい軽ゴッツ系」
好きです。こんな感じ。
としか書けない。表現が難しい。
なんせ「ちょうどいい」感じだから逆に言えば特色が無い。
チャーシューも軽くフワくて
煮たまごもなかなかで
全体としてよくまとまってます。
こういうのがいいんよこういうのが。
餃子もそう。
ぐあっ!と湧き上がるうまさみたいなもんは無いけど
ちょうどよさ+αが詰まってる感じで
このお店ちょっと気に入ったぞ。
替玉したんですけどね
ほら
汁少ないでしょ?
これが俺の気に入り度のバロメーター。
これはイイ!これは手放しに褒める。
高菜が辛すぎない!
メシイケルメシイケル系タカナ。
うん いいね。
コストパフォーマンスも上々!
満足満足。
- 関連記事
-
- 名島亭 ② -なじまてい
- 博多 麺王 - はかためんおう
- 昇龍 ② - しょうりゅう