博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
翔悦

翔悦 ⑳ - しょうえつ

shet0002.JPG

翔悦
福岡市城南区樋井川3丁目1-14

麺:ショウエツ細麺 スープ:甘醤油
価格:Cランチ600円(ラーメン+天津丼)

 このうまさが俺には解らない

★★☆☆☆

map  

 

shet0011.JPG

ひさびさ翔悦。
いつもならスッと店入って





shet0001.JPG

AかBを頼んでボケっとするところなんですが
今日はちょっと思うところあって





shet0002.JPG

Cセット。
ラーメンと天津丼。





shet0004.JPG

いや ラーメンはいいんですよ。ラーメンは。





shet0005.JPG

いつものこのお店のボトムライン汁。
あー昔よりもちょっと甘ったるくなったかな・・・???
これはこれで★★★★☆





shet0003.JPG

問題はコレですよ。
実は俺はこれが
俺の人生でたぶん2度目の天津丼。





shet0006.JPG

一度目は王将で。
まだ片江に王将があった頃に。
王将の天津丼ってウマイって評判なんでしょう?
でも俺にはなんだか・・・・




shet0007.JPG

昔あんまりだったものを
大人になって食ってみると なんだよ!うまいじゃんか!みたいな・・・




shet0008.JPG

・・・ことにはなりませんでした。




shet0009.JPG

なにより白いご飯になにかかかってるってのがダメなんだな。
いや自分の意思で載せたりするのはありなんだけど
最初からかかってるのがね。
んじゃ親子丼や牛丼はどうなんだって話ですが
んじゃカレーとかハヤシライスはどうなんだって話ですが
それはいいんです。いやハヤシライスはあんまりかなぁ。
この甘酢っぱい感じのタレと甘い玉子と白いご飯の組み合わせが
なんとなく俺には異次元に思えて
同じ手間かけてくれるんだったら炒飯のほうがいいよ!って思うんです。
いやもうなんか言うたら白ご飯だけでもいい。





shet0010.JPG

なんでだろ?
とにかく天津丼は苦手科目なんだな。
「嫌いとは言わないけど好んでは食べないフォルダ」に入る食べ物です。
このフォルダの中には、鮑の刺身とか甘納豆とかuccオリジナル缶コーヒーとかが入ってます。





IMG_5796.JPG

次の日は素直にBランチ。





IMG_5800.JPG

あぁぁぁぁぁ かきこめる幸せガッつける幸せ。
って 俺、載せてるんだよなぁ・・・




IMG_5794.JPG

なんでだろ?
わかんない。



 
関連記事

4 Comments

risa says..."No title"
私、その気持ちわかります。
旦那は天津飯好きなんですけど、私的には「これ食べるんやったら中華丼の方がいいんじゃない??????」と思います。
野菜も入ってないし、酢豚のタレだけの感覚になるんです。
私だけじゃないってことに安心しました。

あ、拉麺空海さんと製作コラボをしました。
9月20日から23日までの日数・数量限定なのですが・・・。
みなさんの反応が楽しみです。
2013.09.20 01:03 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>risaさん

 そうそうまさにそう。
 わかった。今わかった。
 俺、もともと酢豚は苦手ジャン!

 おお!コラボ麺!
 とは言いながら この連休に行けるかな・・・?
 
2013.09.21 14:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
ship says..."No title"
初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いておりますです。
今更ですが、翔悦の天津丼について情報を一つ。
オープン当時の、例のおばちゃんからの情報ですが、
ソースのデフォルトは甘酢ですが、他にチリソースと、塩だれに変更ができますよっと。
個人的には、翔悦のエビ玉がお嫌いでなければ、塩だれが超オススメです。
なお、忙しいときはちと厳しいかもとの事でしたー(by例のおばちゃん)
2014.05.27 01:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>shipさん

 おおぅ!
 そんなネタが!
 というよりそんなネタを引き出したshipさんがすげぇw
 でも天津丼はもういいかな・・・w
 
2014.05.28 00:51 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1106-99e0f786
該当の記事は見つかりませんでした。