パピヨン亭 - ぱぴよんてい
パピヨン亭
福岡市博多区千代1-17-1 B1F
麺:よくできたマルタイ スープ:よくできたマルタイ
価格:200円
営業時間にご注意ください。
★★★★☆
map
パピヨン24なぅ!
西部ガスのビルです。
いやぁ西部ガスさんには今年の2月頃、むっちゃくちゃにお世話になりました。
ありがとうございました!
で その地下飲食街。
なんというガランドウ空間・・・
サンセルコ化しちょるww
確かに周りにそんな住居があるわけでもなく
官庁街で人は多いものの このビルまで地下通路が通ってるとかでもなく
このビルにそんな集客力も期待できないしなぁ。
で ラーメン大好き親父さんに情報もらってパピヨン亭。
今回、牛丼はアイドンケア。
200円!!!!!
勝龍軒の2倍の価格ではあるものの
福岡の平均単価の3/5!
ひ・・・・ ひろっ!!
200円ラーメンを昼間だけ売る店なのに
このとんでもない坪数はなにごとだろう?www
厨房にはコック服コック帽のプロの料理人さんらしき姿。
ああああ・・・
ここ水炊き屋さんじゃなかったっけ?
この小上がりの和室で200円ラーメン食ってもいいわけだw
で セットとかいっぱいあるけどラーメンのみ。
セルフなのであまり遠い席に座ってしまうと苦労しますw
200円のワケはこれ。
マルタイ棒ラーメンであること。
いいやん?マルタイうまかやん?
クッソまずいラーメン食うくらいならマルタイやん?
さて・・・
うん!マルタイ!
いやwそれは当たり前w
っつーかね。うまいよwww
ちゃんと作ったマルタイはこういう感じなんだと思い知ります。
だってさー 家で作るときなんかお湯の量も茹で時間も適当やん?
キッチリちゃんと作ればこうなるわけかー
200円ですからね
具もこれだけ。
それでいいと思う。
これで妙なハムチャーシュー置かれて350円!とか中途半端なことになったらおもろくない。
うん マルタイ。
ちゃんとマルタイ。
いやこんなスープさ よそでもけっこう出くわすよ。
高速道路の昔ながらのショボいサービスエリアとか
田舎のファミリー居酒屋のサイドメニューとかで。
そんで600円も700円も取られたりするよ?
臆面もなくマルタイです!と前置きして
200円の価格設定で
キッチリ作って
うまい!
文句無し。
土日祝はお休みです。
11:30~14:00しか営業してません。
しかしここモト取れるんやか?
家賃とかどうなってんのかな?
不思議~w
で 1階に上がってみますと・・・(続く)
- 関連記事
-
- ブラボーラーメン ①
- パピヨン亭 - ぱぴよんてい
- KENZO Cafe - ケンゾーカフェ