七福亭-しちふくてい
城南区 南片江 七福亭
麺:中細 スープ:こってり
価格:400円 替え玉:80円 白飯:100円
最後まで飲めます。
★★★★★
営業時間 11:30~14:00 19:00~23:30
map
ひさびさ来ました!
いろんなラーメン屋に行きますが
このお店は私のデフォルトになりつつあります・・・
麺はしっこり。 硬めで頼むとさらにしっこり。
噛み応えを楽しみつつ すすりにすすります。
スープはこってりしてます。
トロ味もあって キツそうな見た目なのに
意外とあっさり スイスイおなかに入っていきます。
ごはんにちょっとゆかりがかかってて
こういう気遣いが変わらないことがウレシイです。
辛子高菜は見た目よりも辛くて 私にはちょっと・・・
やっぱコレ。
蓮華で引き上げるだけで壊れてしまいそうなチャーシュー。
スープと一緒にどぅるっっと。
知り合いの話では これもかなりイケるという話。
まだ試したことないなぁ。
あっ!(クリックで拡大できます)
まぁいままでが安すぎたくらいだと思いますよ。
そりゃ小銭のお釣りが出ないjustプライスはうれしいのですが
それでお店が潰れちゃったら仕方ない。
ガソリンとかほんと高くなりましたからねぇ。
しかし この正直さがうれしい。
このお店の前の道は 環状線が出来てから
圧倒的に交通量が減りました。
近所のLAWSONも夜逃げしちゃいましたしね。
まぁラーメン屋さんは 味で客を引くもので
少々わかりにくい場所にあるのも
マイナーの魅力として存在・・・・してね。お願い。
以下 2005/02/06の記事
やーおいしいです。
ダイスキです。
博多のラーメンは ヒトクチ目から
ん! んまい! って感じさせて
最後は ん~~ キツイ・・・・
ってスープが多いのです。
ま 商売としては それが正解。

見た目 脂っぽくてゴツそうですが
最初ヒトクチスープを飲むと
あれ???なにこれ???
って感じです。
味がしないとは言いませんが 圧倒的に薄い印象がします。
なんだ・・・たいしたことないぢゃん・・・
と思いながら 食って食って食ってると だんだん味が深まってきます。
最後まで 飽きずにスープが飲めるという
福岡には珍しい味です。
おいしいです。 イチオシです。