麺や おの ② - めんやおの
麺や おの
福岡市中央区舞鶴1-8-40 天神ビーンズビル B1F
麺:細 スープ:こっくり
価格:880円(冷製豆乳担々麺)
当ブログ初豆乳担々麺
★★★★★
map
博多一幸舎慶史こちら大濠公演駅徒歩3分店に続いて
menmusubiさんのツブヤキから情報いただいて
やってきました麺やおの。
えっ??? なんだか雰囲気違うくね???
あれっ??? 昔はなんだか和風BAR的な・・・
うぉっ!!!!!
まるでリトルチャイナ。
いや!リトルRepublic of China!
いいっ! なんだかいいっ!
くっそーなんで独りで来てしまったんだ!
ここは絶対に大勢でわいわい来るところだ!
よし! ご報告申し上げねば!
あの 自称:世界を股にかける九州No.1麺ブロガー様にご報告だ!
「Hideさま~~ なんかおもろい店ありやしたー!」
そんで こっち。
いやね、冷やしラーメンを探してるわけです。
でも世の中はやたらめったら冷やし担々麺。
または昔ながらに冷麺or冷やし中華。
なかなかなかなか冷やしラーメンに出会わないのです。
冷やしカレーラーメンに至ってはもうこの始末でして・・・
でも食いたい。
そんで担々麺にも触手を伸ばすことにしました。
おぅ! 美しい!
彩のバランスがめっちゃ夏やんか。
豆もやしってうまくね?
これめちゃくちゃに好きなのよね。
平くて角い麺が ギッチリ冷やされててグムい!
イイッ!
このグムを感じるために冷やしラーメンを食いたいわけだ!
茄子とかかぼちゃとかがね おいしいのよー。
やっぱあれよね。旬のものはうまいのよね。
近郊農業がいいわけよ。やっぱ。
この日は くっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・そ暑い日だったんだけど
その体の熱がすーーーーーーっと消えていくのね。
やぁっぱ冷やし麺だわ。
最初にある作業さえやっておけば
まろやかでクリーミーで ほんのり胡麻な香りの豆乳汁は
ゆるやかにうまみを舌に乗せて とろりと喉を落ちるのです。
煮卵もとぅるりと・・・
最初の作業=コイツの除去作業。
軽くかじったら痛くて泣きました。
担々麺系になかなか手を出さないのはコイツが原因なんです。
庶民的な担々麺には全体に散りばめられてるし
手が込んだ系の担々麺にはこんなゴッツいでかさで入ってたりするし。
このビルの このガラスブロックの明かりは
麺やおのの明かりなんだということに
この日はじめて気づきました。
おーい!
オフブロのサトミに彼氏ができたんだってー!!
あの方にご報告せねば!
- 関連記事