博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

せたが屋 - せたがや

福岡 せたがや ラーメン

せたが屋
博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F


麺:縮れ角 スープ:苦魚介
価格:700円 肉めし:350円


 ほら 俺って世田谷っぽいから

★★★★☆


map

IMG_0943.JPG

博多駅!
土曜の博多駅とか俺にとってはお祭り的人の多さ。





IMG_0916.JPG

デイトスの博多麺街道。




IMG_0917.JPG

ラーメン屋さんばっか集まったとこね。
観光客メアテ?
テナント料も高いんやろうねぇ。





IMG_0918.JPG

せたが屋。
まずはネーミングをほめよう。
世田谷である。イイ!





IMG_0919.JPG

うんー やっぱそこそこのお値段するね。
東京だとラーメン700円なんて普通だモンね。
やっぱ東京は土地代とか高いしね。
と思えばここもきっとテナント料高いだろうし
そういう意味ではパーパーか。





IMG_0927.JPG

うっ! 700円にしてはえらくシンプルな見た目で・・・





IMG_0930.JPG

あー 魚介!めーっちゃ魚介。
魚介系スープがごぅげっと舌とノドに来る感じ。
こういう魚介系スープにありがちな苦味も強めで
ひさびさそういうの食いたかったんだー





IMG_0929.JPG

ずぼずぼっと縮れ麺。
ちょっとモッチリ。
もっと平い麺でもよかったような気がする。






IMG_0932.JPG

軽く炙りが入った
トントロ系チャーシューと





IMG_0935.JPG

味濃い系の極太シナチク。
食っててなかなか楽しい。






IMG_0934.JPG

海苔もあるし シロメシ欲しくなるところなんだけど






IMG_0928.JPG

肉メシ頼んじゃった。
メニュー写真よりだいぶ小さい感じするんですけど・・・・





IMG_0931.JPG

うまいんだけどなぁ。
シロメシが良かったなぁ。
少ないし・・・






IMG_0933.JPG

それにしても濃い!
ネギとかめっちゃ入れたらいいかも。





IMG_0924.JPG

そうそう 玉ねぎあんねん 玉ねぎ。
なんとカレーもあるらしい。
えー! テーブルセットにカレーはこれで3軒目。
なに?流行なん?テーブルセットにカレーって。
これから増えるん?





IMG_0925.JPG

とは言え テーブルの上には
きざみたまねぎとガツン汁だけ。





IMG_0936.JPG

こんもり入れる。
牧のうどんウエストでもネギはたっぷり入れる派。
なぜたっぷり入れるのか?
タダだから。タダより安いものは無いから。





IMG_0938.JPG

うまーい!!! 
玉ねぎいいじゃん!甘みがいいじゃん!合うじゃん!やるじゃん!







IMG_0940.JPG

こんどカレー入れてみよーっと。






IMG_0944.JPG

しかしノド乾くんだな・・・





IMG_0945.JPG

ドヨバシでキシュヘンかMNPか悩む。
S6俺は好きよ。綺麗。


 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1159-04e75278
該当の記事は見つかりませんでした。