博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏東部

タローちゃん - たろーちゃん

IMG_3155.JPG

タローちゃん
古賀市舞の里4-1-1

麺:細シコ スープ:あっさり 
価格:500円 替え玉:100円 


 俺史上初のゴマ失敗


★★★★☆

map

IMG_3128.JPG

IKEAに行った後にBaskin&RobbinsのNaddy店長んとこ行って
そんでアイスの後にラーメン。
※IKEAの話はまたあとで




IMG_3131.JPG

いや IKEAの後にね 花鶴団地あたりから旧3号に出て延々と東に行ったのよ。
東郷の手前のなんとか峠まで。
ほら どこが峠やねん?みたいな峠があるじゃん。
あそこいらへんまで。
距離にしてどれくらいだろう?
無いのよ。道沿いにラーメン屋さんが。
いや1軒はあったんだけどそれは俺が行ったことあるとこで
新店に行きたかったんだけど全然無いの。
無いよね?




IMG_3166.JPG

結局AEON福津に先に行くことになっちゃって
アイス先に食うことになっちゃって
昼飯とデザートが後先逆。
ずっと もう15年以上もずっと気になってたタローちゃん。
古賀市が古賀町んときから存在してない?
舞の里とか この店以外何も無いみたいな時期無かった?





IMG_3152.JPG

Woodyな店内はえらい広い。
見える景色の2倍の広さ。(行った人なら解ると思うこの表現w)




IMG_3153.JPG

高菜がね




IMG_3154.JPG

辛そうでこわごわ食ったら えらいうまいの。
うまいうまいうまい・・・・・あっでもやっぱ辛いや 的な。






IMG_3155.JPG

想像と違って 地元のおばちゃん!的なおばちゃんがチャチャチャと作ってくれたラーメン。




IMG_3156.JPG

カタメンとは頼んでないのに軽くシッコリ。
わかってんじゃん!おばちゃん!





IMG_3157.JPG

あっ! なんだこりゃ。
定食屋のコク薄ラーメンと見せかけて
実は「ハイレベル定食屋のラーメン」
しっかりとしたコクと軽いとんこつ香をかもし出しつつ
スッキリ。だが軽い酸味も。
わー これバランス麺だねぇ!




IMG_3158.JPG

箸でつかんだらホロホロ崩れていくホロフワチャーシュー!
なんだか本気度高いな!オイ!





IMG_3159.JPG

替え玉。




IMG_3160.JPG

おっと 熟年の湯切りの技かぁ?
スープの薄まり度はわずか0.02ra



IMG_3161.JPG

だがテーブルの上に何かがあれば
何かしてみたいのが人情。




IMG_3162.JPG

ゴマとにんにくをアドオン。




IMG_3163.JPG

うっわ! 失敗!
ゴマあかんわ。
ゴマのモサモサ感がスープのシルキーを奪ってしまった!
摺りたてゴマの香味がうまみを吸ってしまった。
生まれて21年以上経つ俺が初めてゴマ入れ失敗。





IMG_3164.JPG

いやw大げさに書いてますが
単に「ゴマは余計だったな」ってだけですけどねw


 
関連記事

10 Comments

K2 says..."No title"
m(*_"_)m  

あ!このラメンと店内の感じ好きだ  (*´ェ`*)
我青春時代の昭和の雰囲気、漫画本も有で近いうちに行ってみよう。 
こんな感じの店は14:00~16:00位やね
替え玉しても0.02raならBEST薄まりやし....

ところで熊本のアレのアレがすんごい気になる。
月末に久々いくので.......  オシエテ   
                           がんす
2013.06.12 19:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
それがですねぇ…

福津市の旧道沿いに、一軒新店が…

以前、『誠龍』がテナントしてたお隣で、

博多 長浜ラーメン『一(いち)』
住所:福津市中央1-19-7

博多と長浜がごっちゃの屋号なので、
個人的に足が向かないままです(涙)

因みに、店主の修行先は、

博多 長浜ラーメン『いってつ』
住所:南区塩原3-22-27

実食リポートは、tomcat517さんの『麺ズ・クラブ・Tom』
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_cat0517/24774068.html

昨年11月10日に開店されました。
2013.06.12 20:49 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
追記です!

おっしゃる通り、舞の里が分譲で売り出されてすぐの頃、この店だけな時期が存在致しました。

オバちゃんは全て地元人で、シフトも従業員で決めて配置されております。

スープは美味いです、淡さの奥に旨さを感じた以降、かなり見直したお店の一軒です!

ここのチャーシューは、絶対にご飯をくるんで頂くと、バリ旨の組み合わせですぜ~♪
2013.06.12 21:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>K2さん

 がんすはもうえぇっちゅうねんw
 いやアレのアレって岩伊あたりの景色のことです。
 そんななんちゃないですよww


>>あおさん釣れたー!

 そう!その店。
 1.発見しましたが店休日だった。
 2.微妙に旧3号沿いじゃない!(ちょっと斜めの道・・・デショ?w)

 福津・・・というより津屋崎あたりをウロウロしたら
 マツヤデンキがまだ存在してたことにびっくりしました!

          がんす。

あっ間違えた。
 
2013.06.12 21:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
アイカツおじさん says..."No title"
タローちゃんの近くにあるイオンショッピングセンターの中にあるたこ焼屋のたこ焼と回転焼きが美味ですよ。
個人的には回転焼きがおススメ!
2013.06.14 15:47 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>アイカツおじさん

 あああ!ついこないだそこ行ったのに!
 フードコートですか?
 
2013.06.18 22:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
アイカツおじさん says..."No title"
イオンモール福津じゃなくて、イオンスーパーセンター古賀店の中にあるたこ焼屋ですよ!
是非ご賞味あれ!
2013.06.19 14:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>アイカツおじさん

 あぁwそうかw
 ふたつありますもんね。
 昔、ダイエー・ハイパーなんちゃらだった場所ですよね?
 
2013.06.19 19:59 | URL | #79D/WHSg [edit]
アイカツおじさん says..."No title"
昔のことは知らないのでネットで調べたら、確かに昔はダイエーのハイパーマートやったらしいです!
2013.06.20 15:48 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>アイカツおじさんさん

 ダイエーの切捨て商品構成の極みみたいなお店でしたよ。
 売れるものしか置かないという。
 すっ       げぇつまんない店だった。
 
2013.06.28 11:48 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1175-71c2dc48
該当の記事は見つかりませんでした。