博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏東部

ラーメン山一 - らーめんやまいち

福岡 糟谷 志免 ラーメン 山一

ラーメン山一

麺:軽シコ スープ:ちゃんと昔目
価格:400円


 志免のレベルに驚く


★★★★☆

糟屋郡志免町南里7丁目7−20
map
 
 

IMG_2205.JPG

博多大将軍情報部所属の行弘二曹から機密情報入手。
さっそくやってまいりました志免へ。




IMG_2190.JPG

昔ながらの昭和の面影を強く残すお店。
ラジカセから流れる50~60’が
恐ろしいほどこの店の雰囲気にマッチ。
この内装のまま「純喫茶」でもイケそうな雰囲気。




IMG_2192.JPG

おっと!
400円という価格からすると
信じられないほどの本気度を感じる見た目。





IMG_2193.JPG

うむ 
シャッキリと湯ギリされた麺は
若干のシコさを持って軽く汁を引き上げる。





IMG_2194.JPG

うぉっ!
しっかりトンコツしっかりダシ味わいであり
弱酸味で脂分若干多。
俺らが昔食ってたラーメンの雰囲気満点・・・というよりそのもの。
これよこれ!
「昔風」と名がつくラーメンで「昔風」のやつなんかありゃしない。
「昔風」はしっかりと変わらずそこに存在してるもんさ。




IMG_2195.JPG

チャーシューもグイ系。
全体としてレベルが高いまま
昭和から平成へ引き継がれた感。




IMG_2201.JPG

値段も400円で文句なし。
志免はすげぇな。
こんな店が普通に存在してやがる。





IMG_2191.JPG

不思議なのは ラーメン ちゃんぽんは単品で頼めるのに
焼きそばは定食しか無いこと。





IMG_2196.JPG

ならば定食で。




IMG_2198.JPG

たいがいマヨ好きの俺ですけどね
焼きそばにマヨは無し派です。
ちなみにお好み焼きもほとんどマヨかけない派です。





IMG_2197.JPG

うほーーーーーい!
これもまた昔風でレベル高!
しっかりソースの香りを放ちつつ 決して濃くない。
もやしの適量具合がハンパ無い!
これいい!これいい!これいい!★★★★★!




IMG_2199.JPG

シロメシにオンはお約束です。




IMG_2200.JPG

餃子も手作り感満載で
具ざっくり感も舌にうれしい食感。




IMG_2202.JPG

替え玉はカタで。




IMG_2203.JPG

俺用メモ:ここはカタで&最初ににんにく1さじ。





IMG_2204.JPG

うむ!行弘!いい仕事だ!
一曹に一階級特進!
今度ここで 焼きそばつまみにBEERしようぜ!
〆にラーメンな?
BJM

 
 

 
関連記事

4 Comments

えらすこっと says..."No title"
おお!出ましたね。ジョニーさんのダイスキなリアル昭和。でも志免はちと遠いな…
2013.05.14 02:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
chie says..."No title"
隊長!
アリガトウゴザイマス!

これからも精進して参ります<(_ _)>
2013.05.14 17:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>えらすこっとさん

 どこ住みですかー?
 だからほら 通りかけたときに寄ってみるとかね。
 俺もそんなんですもん。
 しかしここのコストパフォーマンスは最強の部類です。


>>chieちゃん

 ちがう!「隊長」ではない!!
 「大将」だ。
 イチバンエライのだ。
 
2013.05.14 22:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
イナズマジョニー says..."No title"
>>chieちゃん

 いや 冗談はあれにしても
 ほら あれな感じであれやったやん?
 そんでこいうことなんだけどさ
 いやちょビビったよ。
 いやほらそんなん聞いてたしそんなんやろうから
 あれかなーって
 んじゃほらそんな感じでねーなんて思ってたわけさ。
 そーしたらこうじゃん!
 あれやこれやをあれにしても
 ここは超オヌヌメよ。いやマジで。
 
2013.05.14 22:21 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1184-1e825ef4
該当の記事は見つかりませんでした。