大黒ラーメン - だいこくらーめん
大黒ラーメン
麺:flour スープ:軽ダシ
価格:550円 替え玉:150円
問題は釜
★★☆☆☆
山県郡安芸太田町大字上殿
map
博多からはるばる4時間半。
やってきました戸河内へ!
これからキャンプです。
しかし中国道はほんっと空いてるw
車いやしないw
戸河内ICで待ち合わせ。
早朝の出発だったんでオナカスイター。
道の駅みたいのがありましてー
く~ ダンゴうまそう!
鶏モモの炭火焼がまたいいにおいさせてるわけだ!
で その間のラーメン屋さん。
並んでるよ!
ん~~~ 福岡ではワンコイン(500円)超えると
厳しい目にさらされるわけですが
ここいらへんではどうなんだろう?
おおっ!!!
こんなところにまで替え玉文化が!
お店入ってわかったのは
並んでるのは客が多いからじゃなくて
商品のサーヴが遅いから。
おねえさん独りでやってるから仕事回らないのかな?
まぁ 福岡博多のラーメンのサーヴタイムは世界最速レベルですからね。
それに慣らされている俺らは軽くイラッとするんだけど
実際ヨソはけっこうゆっくりな感じで出るもんですもんね。
で 醤油とんこつを。
とんこつ風味はかなり軽め。
ダシ加減軽め。
醤油風味微少。
俺らの思う醤油とんこつとはかなり趣が違いますが
まぁサッパリ系としては悪くない。
チャーシューもシッカリ系で悪くない。
問題は麺!
硬さとかどうでもいいんだけど
圧倒的に粉っぽい。
サーヴタイムが遅いのも 麺がこんなんなのも
すべては麺茹での釜のせい。
圧倒的に釜が小さすぎる。
2玉茹でるのがやっとなんで 3人以上の客は対処できないし
足し湯足し湯なんでどんどん粉っぽくなる。
これはあかんよー
にんにく粉なるものがあったので
パフパフと。
うむ 少しシャッキリした。
汁はそんなに悪くないんで すごく残念。
GWの急激な客増加を見越していなかったのか
それともドピークに合わせて設備投資はできねーよ!ってことなのか・・・
初めて生きた魚触ったぜ!!!(観賞魚以外)
超ビビったぜ!
針外せなかったぜぇ・・・
おいしく食ったぜ!
- 関連記事
-
- ばり馬 - ばりうま
- 大黒ラーメン - だいこくらーめん
- 丸幸ラーメンセンター ③ -まるこう