三氣 福大通り片江店 ② -さんき
三氣 福大通り片江店
麺:細 スープ:あっさり塩とんこつ
価格:500円 替え玉:10円 白飯:100円
初来福なら三氣かもしれない。
★★★★☆
福岡市城南区神松寺2-20-10
map

大阪から新納さんがやってきた!
えーっと 師匠のとこにきたわけだから
俺にとっては「親分のとこに来たお客分の方」ってことになるのかな?
ワークショップの後にお誘いいただいて
一緒にお昼を食べることになりました。
ありがたやありがたや。
※いやw前の晩もさんざんご一緒させていただいたんすけどねw
俺はいつものあっさりを。
師匠が慣れた感じで「ネギ盛を。」と声を発します。
ネギ盛は別皿でネギがやってきて
それを自分らで入れるのね!
知らんかったーw
新納さんは迷う。
麺の硬さをどうしたらいいのか。
俺らに聞かれてもわからない。
めっちゃ硬いのが好きな人から逆に柔らかいのが好きな人まで
めっちゃ様々で好みに応じてだから。
新納さん以外はカタ。
「じゃ僕もカタで」と新納さん。
99%のお店で麺の硬さを聞かれるというのは
福岡のほかには 確かに無い。
僕らにとっては かなりアッサリ目のスープ。
でもそれくらいがいいのかもしれない。
昔、東京から初めて福岡に来た友人を 薬院の八っちゃんに連れて行ったらビビりあがってたし
アメリカで知り合った米人の友人がとんこつ好きだというので
帝国に連れて行ったら 食えなくて残しやがったし。
替え玉 10円。
新納さんにも衝撃的価格。
いやw俺らにも衝撃的だったもんw
それが大阪の人ならなおさら。
「じゅ・・・・じゅうえん????」みたいなw
味のマイルドさと 替え玉10円の衝撃は
初来福されたひとを連れて行くにはなかなかおもしろいのかもと思いました。
昔は 初来福の人は 必ず長浜屋に連れて行って
黙って座らせて 1分後にラーメン出てきてビビる!みたいなことしてました。
または 「裏メニューにあるから!」と言って
長浜屋で餃子を注文させて おばちゃんに怒られるのを楽しんでみたり・・・
替え玉10円の写真を撮る新納さん。
そして新納 悠記Live@jam's
サインもろた
サインもろた
サインもろた
「お知らせ」
城南区 とりわけ片江周辺の方々は
4月24日(水)朝7:20~ のKBCアサデスを観ましょう。
城南区の有名人・・・じん・・???ひと???人??? う~ん人なのか?
まぁいいや そんな方が出演らしいです。
- 関連記事
-
- とん豚 ④ -とんとん
- 三氣 福大通り片江店 ② -さんき
- 六分儀 ③ -ろくぶんぎ