博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

本龍-ほんりゅう

honryu11.JPG
博多区 千代町 本龍

麺:普通 スープ:あっさり
価格:400円 替え玉:120円 白飯:140円

またもや 昭和発見・・・

★★☆☆☆

map

 

 
honryu01.JPG

あぁ 懐かしの千代町・・・
九大病院で産湯を使い 風呂も無いアパートでお袋と二人・・・

ってなことはあんまりおぼえちゃいないんですが
ヨソに引っ越してからもオヤジにしょっちゅう連れてこられてました。
このお店にも 何度も足を運んだはずです。(記憶が定かではありません)

今は福岡に住んで福岡人みたいにしてる私ですが
元は博多の生まれでここいらへんは昔から良く知っています。


honryu03.JPG honryu04.JPG
メニュー構成からしても ここは街の定食屋さんなワケで
いまどき蝋見本があるお店も珍しいわけで・・・

honryu08.JPG honryu09.JPG
午後4時にお店に入ると 客は俺1人。
おばちゃんがテレビ見てました。
テレビの中ではメッシュのババァが騒いでる・・・


honryu12.JPG
出てきたラーメンは まぁまずくもなく・・・
「胡椒が似合う味」というくらいしか表現できません・・・ゴメンナサイ

honryu13.JPG
妙に白ご飯がおいしくて・・・
ウチは定食屋だよ!って主張してます。

honryu16.JPG
再開発が進む千代町。
でもまだまだ昔のゴチャゴチャ感はいっぱいで
ここから箱崎方面へ旧3号線をテクテク歩くとけっこう楽しいのです。


honryu17.JPG
昔は「福岡一古い派出所」だった千代交番も
今はモダンな感じでちょっと不似合い・・・


まだまだ昭和は残っている千代界隈はオススメです。
 
関連記事

2 Comments

鷹観音 says..."No title"
http://www.ajino-tokeidai.co.jp/

この先のはこ松と和白丘にできてます。
本場北海道の味ですが、値段が長浜に比べると高めで。。。
量が多いからしょうがないか。
2006.02.08 00:01 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
確かに昭和のラーメンです!
薄いけど匂いはとんこつの味が結構します!
以前近くに住んでいました。
その時出前をしてくれていましたが・
途中でおばちゃんが足が悪くなり出前をしてくれなくなりました!
千代町付近はガラが悪くここのおばちゃんも言葉使いが悪いのですがとても親切で人の良いおばちゃんです!
2007.06.19 07:03 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/12-1f1a14c6
該当の記事は見つかりませんでした。