博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

餃子麺 甘屋-ぎょうざめんかんや

福岡 ラーメン HKT48 カレーラーメン 村重杏奈

早良区 西新 餃子麺甘屋

麺:太 スープ:爽やかカレー
価格:950円

  
 事の真相は俺も解りません。


★★★★☆

map

 

1週間くらい前かな?

夜遅く帰宅して TWITTERでくっちゃべってたら
福岡一の麺スクープ記者から動画URLが飛んできました。







「@inazumajohnny ヒマな時でいいんで、
 コレ http://dai.ly/KFCWya の13:40あたりを見てはいよ。」
   ↑DailyMotion動画






そして 私はカレーラーメンを教えていただいた喜びも もちろんですが
もっと縁と言うか そんなものを感じたりしたのです。
あぁそんな風に繋がっていくのかと・・・










そして彼に返信しました。
今年の1月以来 俺の宝物になっているメール画面(fromMohamahide)を。







メール画面

※バイト君とは鳥三。さんのバイト君です。








事の真相は解りません。
が、これだけは言えます。


「あーにゃ ありがとう!」











kanya2012_0607AB.JPG

で いそいそと 西新へ。




kanya2012_0607AF.JPG

綺麗なお店だ。 カフェだ。
城南区の甘と同系列?



kanya2012_0607AD.JPG

さすがにいいお値段。
夏も近いので夏野菜のほうを・・・





kanya2012_0607AG.JPG

ランチセットでいただきます。
高い麺なんで 950円のセットです。
餃子サラダってなんやろー?




kanya2012_0607AJ.JPG

おお! 夏っぽい!




kanya2012_0607AI.JPG

そしてこれが餃子サラダ。
まんまかいwww
まぁね ランチ時なんて先に揚げとけば ぽんとセットできるしね。




kanya2012_0607AK.JPG

ころも付きの夏野菜がいい感じ。



kanya2012_0607AL.JPG

うん 太めの麺がイイ!
表面から少しだけカレーを吸って
味わい深し。




kanya2012_0607AM.JPG

問題はこっちよ。



kanya2012_0607AN.JPG

あっ! あっちと違う!
なんかコクっぽいものを感じる!
イイ!
辛味はそこそこで コクいぞ!





kanya2012_0607AO.JPG

野菜がまたいいのよ。
揚げたてアツアツやし!




kanya2012_0607AP.JPG

そして作り置きで冷え冷えと思われた餃子も
ちゃんとあったかくてウマイ!
ってかこの餃子うめーなw




kanya2012_0607AR.JPG

麺が終われば




kanya2012_0607AS.JPG

投入の儀式。





kanya2012_0607AT.JPG

ハイー 夏野菜カレー!
ヒデキカンゲキ!




kanya2012_0607AU.JPG

あー 幸せ。
950円でこのランチは
そんな高くないよ。




kanya2012_0607AW.JPG

そんで ここから至福の時間が流れたわけですよ・・・
急の仕事の電話が入るまではね!






kanya2012_0607AY.JPG

この魚屋さん。
すっげーかっこ良くね?
昔っからこの建物好きなんだよねぇ。


 
 C-point=+5 累計C-point=91 目標C-point=100 

 
SpecialTHX.to miocel,mohamahide,Torizo and A-nya
関連記事

11 Comments

トーリ says..."No title"
ええええええee!
どういうこと????
2012.06.16 01:01 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
いやw
俺もわからんwww
2012.06.16 01:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
かめ says..."No title"
え~っ?、ひょ、ひょっとして、「HKT」って、実は「博多大将」の略だったりして(笑)
2012.06.16 19:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
素晴らしい!
とんかつカレー風甘麺の方は、私が食べてリポ掲載致します~(笑)♪

ペットの名前とは…、素直に喜べないお話で…
2012.06.16 19:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>かめさん

 そういうことだったのか!!!
 

>>あおさん

 素直にバリクソ喜んでますよw
 
2012.06.17 18:09 | URL | #79D/WHSg [edit]
たなか says..."No title"
西新生まれの私には懐かしい「宮崎鮮魚店」の写真が…
隣にも昭和40年代からそのまんまの「肉のいろは」があって、そのちょっと先にはあの餃子の名店「馬上荘」が…
ビールって馬上荘の餃子の為にある飲み物なんですww
元々西新はこの南北の通りがメインストリートだったらしいですね。画像の魚屋の建物は元は銀行だったそうです(半世紀以上前)
2012.06.18 17:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
sai says..."No title"
楽しくブログを拝見しております
定食屋さんの看板でカレーラーメンを見ましたので
ご報告します。(車で店の前を通過しただけですが)

googleマップを開いて
33.698248,130.445993 を検索してください。
Aの場所です。
2012.06.19 22:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>たなかさん

 銀行!!! 
 なるほど立派なわけだ!
 戦災にも耐え バブルの波にも動じず
 ここまで保った所有者に感服!


>>saiさん

 ん~~ サーバーによって表示がバラバラなんですよね・・・
 友人にもSNSで協力してもらって調べたんですが
 ・ウエディングストーリー(中央公会堂)
 ・「博多町家」ふるさと館
 ・山口大学医学部 附属病院病棟
 ・東京簡易裁判所民事部門民事第1室書記官室1係・2係・8係

当たりあります?
 
2012.06.20 16:44 | URL | #79D/WHSg [edit]
kazu says..."No title"
魚屋!
小学校の頃通学路やったし。w
西新には馬上荘はあるし、ヤングヴィーナスはあるし、まだまだ良か街ですね。
2012.06.20 22:57 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>kazuさん

 あのヤング・・・が残っているのが驚異的です。
 30年くらいやってませんか?
 ナナスキャ(byチェッカーズ)と共に驚異的です。
 
2012.06.21 01:23 | URL | #79D/WHSg [edit]
佐賀単身赴任 says..."No title"
ヤングヴィーナスって「しばらく」でラーメン食べる時に路駐(すみません)してたあたりにあるやらしいお店ですか?確かに30年くらいやってると思います。

七隈にも創業30年以上のスキャンダルがありますよね。
2012.06.21 14:54 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1226-069a4eeb
該当の記事は見つかりませんでした。