博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
久留米・筑後・佐賀

七福ラーメン

福岡 柳川 ラーメン 七福

柳川市 大和町 徳益

麺:普 スープ:こっくりこくこく
価格:450円

 うれしいハズレ

★★★★★

map
 

7fukuYG2012_0520AA.JPG

この道なつかしかー!!!
ほら 柳川の寿屋になおみちゃんがおって 
ちょうど通る頃になおみちゃん仕事上がりで・・・・
まぁそんなことはどうでもいい。
ここいらへんでなんだか噂のブラッ・・・・



7fukuYG2012_0520AB.JPG

なにーーーー!!!!!

日曜日に中休みとは・・・・
いや お店の人も大変やしね。
そりゃ休みも要るさ。
恨むべきは俺の運の無さ。




7fukuYG2012_0520AP.JPG

おなかをすかせて走ってきたので もう我慢できない。
その先にあったラーメン屋さんに飛び込みます。
っつーかでけーな!このラーメン屋!






7fukuYG2012_0520AC.JPG

ちょっとしたファミレス並に広いなww




7fukuYG2012_0520AO.JPG

ふむ・・・ありがたい価格設定・・・
でも今日は ラーメン1杯しか食えないんですよね。
この後 もしかしたら食わなくちゃだから。




7fukuYG2012_0520AE.JPG

わー ベースのラーメンにトッピング加える方式かぁ・・・
しかも ほぼ全部のラーメンに赤いものが載っているじゃないか・・・




7fukuYG2012_0520AG.JPG

ほらー 載ってたぁ・・・・

いや紅生姜は嫌いじゃないんです。むしろ好き。
紅生姜だけで白ご飯食えます。
だけどラーメンには入れたくない。





7fukuYG2012_0520AH.JPG

というわけで 最初に除去。
これで落ち着いて食える。
だいたいからして
紅生姜が最初から載ってるなんて
そんなラーメンなんてぇのは・・・





7fukuYG2012_0520AJ.JPG

ナニー!!!! 
なんだこのコックリ感は!
ジャストなとろ味とコクと その裏側のダシ感。
なんだこのレベルの高さはwww
しかも450円!




7fukuYG2012_0520AI.JPG

麺は筑後らしい見た目だけど
意外や若干のシコを伴う。




7fukuYG2012_0520AK.JPG

シガミ系のチャーシューは三枚も。
しかもこれ ロース?



7fukuYG2012_0520AL.JPG

筑後においては海苔が入ってる率高いと思っています。




7fukuYG2012_0520AM.JPG

いや 何はともあれこのスープ。
なんか最近、ちっごあたりの地名が付けば
ごってりごってりどってりごってりな
そんな風潮になってきたけど




7fukuYG2012_0520AN.JPG

いや ホントはそうじゃないと思うんですよね。
こんなんが本来のちっごの味だと思うんですよ。




7fukuYG2012_0520AD.JPG

うむ ここいらへんの地区攻めてみるか・・・?





7fukuYG2012_0520AQ.JPG

2週連続で沿岸道路
遠いよ・・・
1日潰れちゃう・・・

 
関連記事

5 Comments

しょう says..."No title"
めっちゃそそられましたー
福岡のラーメン大好きなんでいろいろ紹介してください(^-^)/
2012.05.23 19:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
ドン says..."No title"
大善寺から大木町に行きよったとですね?
どうせなら、渡瀬の請来軒に来て頂きたかった
(T_T)
2012.05.23 21:59 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>しょうさん

 はい もうバンバン!これからも!


>>ドンさん

 お?渡瀬?
 おお?
 
2012.05.26 00:46 | URL | #79D/WHSg [edit]
好き嫌い梨 says..."No title"
近所なのでたまに行くんですが、昨日は通常焼きそば頼むのを数年ぶりにラーメンにしました…

硬めん頼んだのだが、茹で方が悪いのか芯がヌルッとして食感最低で麺は大外れ!!スープはそこそこイケタのに勿体無いラーメン屋だ!!

私はまた焼きそばかミノ主体のホルモンに戻ります。

すみませんコメントが口コミで…
2012.08.26 23:42 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>好き嫌い梨さん

 まぁほら 筑後はもともとそういう麺ですから。
 俺はそのちっご麺が好きなんですが
 なんか福岡化してるのか 細化硬化してるのがちょっと悲しいです。
 
 
2012.08.27 00:11 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1240-cb36d158
該当の記事は見つかりませんでした。