一平-いっぺい
北九州市 小倉北区 京町 一平
麺:中角 スープ:
価格:550円 替え玉:100円
やりたい放題
★★★★☆
map
久しぶり!
超々久しぶりの丸一日休み!
うっへへい!
小倉へ!
俺が世界で最もかっこいいと思う駅。
それが小倉駅。
夜は昼の57倍かっこいいんだけどね。
思えば1年半以上ぶりの北九州やなぁ・・・
小倉の魅力は 近代的建物の隙間に
ぎっしりと昔ながらの商店街が立ち並ぶこと。
おっ! ラーメン屋さん。
お ラーメンメニューたくさん。
でも アレ無いよなぁ。
二階へどうぞと通される。
すごく懐かしい匂いがする。
昭和のスーパーマーケットのバックヤードの匂いだ!
2階客はゼロ。
こういう景色 好き。
っつーか昭和だなぁ・・・
うぉい!!!
あるやんけあるやんけあるやんけある~~~~~!!
カレーラーメンあるやんけっ!!!
まずはデフォラーメン。
カレーラーメン行脚がなかなか実行に移せないのはこれが理由。
初めての店は必ずデフォを食わねばならず さらにカレーも食わねばならないからだっ!
って 俺ルールなんだけどねw
お!見た目のグネっぽい雰囲気からは意外なほどシコ感の滞留。
そして軽く角の立った角麺が食感ヨシ。
見た目からは全く想像できないほど なかなかな味わい。
軽い酸味軽いダシ感軽いとんこつ。
ライトでありながらなかなかの奥行き。
これはまさに「毎日ラーメン」
茹で豚に近いチャーシューも
このライトな汁に合わせるように
ライトな塩味を伴って これもまたなかなか。
そして カレーラーメン!
700円www
まぁほら 福岡市内近郊が日本でも類稀なほどに安いわけですからw
うん。
軽いシコ味はそのままに
バウンと丼のabove1mまで昇るカレーの香り。
う~ん いいな!
ベースのスープにこっくりカレー。
唐辛子系の痛みを伴う辛さは皆無。
だが喉に来る胡椒系の辛さはしっかり。
なぜかチャーシューはノーマルラーメンより薄い。
他のお客さんも店の人も誰もいなくて
スーパー麺リフトも思いのまま。
いや なかなかイケますわ。
職場の近所とかにあったら こればっか食ってるかも。
これもまた「毎日カレーラーメン」
うん これイケるわ。
ドンブリフトもなんか勢いづきます。
スタンディングドンブリフト!
アーンド ローリングペロリアン!
やー 自由空間。
あっ!靴下また破けた。
俺ね なんか親指の爪がえらい反ってるんすよ。
武器っぽく。
他のメニューも気になるのいっぱい。
っつーか 気になる表現いっぱい。
各種ラーメンの 「特製」はわかるけど
大盛りの「徳用」ってw
餃子は「スタミナ強!」
うへー どんな餃子がやってくるんだ?w
ヒトクチ食ったら○○○○が○○○でオリャー!みたいな?
「中華食通」のみに許されたヤキソバ。
中華カレー丼は「風味食」 風味食ってなんだwww
中華丼は「丼の花トップ」 もうなにがなんだかwww
そして極めつけは・・・
「冷やし中華そば」
冷やし中華じゃない 中華そばじゃない。
冷やし中華そばだ!
しかも素晴らしき味なんだぞ!
次回 絶対に食う。決めた!
いやw ラーメン食いに来たわけじゃないんですよw
小倉城に桜を見に来たんです。
もうね 今が絶頂期。大満開。
すっげ綺麗だった。
※C-point=+4 累計C-point=46 目標C-point=100
- 関連記事