元祖長浜屋 新店-がんそながはまやしんてん
中央区 長浜 元祖長浜屋
麺:至高の麺 スープ:至極のスープ
価格:400円 替え玉:100円 替え肉:100円
長浜屋新店!(長浜家新店も)
★★★★★
map
せーじさんに 長浜屋の新しい店が出来たと聞きました。
そう言えば昔は新店と本店とあったもんね!
なんせ長浜ウォッチに関してはこの人ありと言われたせーじさん。
さすがだね!情報キャッチ早いね!
地図をもらったので さっそく行ってみます!
人口120万人の大都市福岡の中心部 ビルが立ち並ぶ「福岡市中央区」とは言え、
こんな場所もあるんだなぁ。知らんかったぁ。
ってか どこまで続くんよ・・・
てくてくてくてく・・・・
2時間・・・ちょっと休憩・・・
だんだんうっそうとした杉林になってくるわけで・・・
花粉症とは無縁な私は 元気元気。
杉の香りが心地いい。
道もだんだん険しくなってくる・・・
ってか 道無くなって来たぞ・・・
これ合ってんのか???
ここまで来て後戻りはできないわけで・・・
川????
おおおお 心地よい!!
休憩。
ここまで4時間。
地図の通りに・・・
うまいラーメンがあるのなら・・・・
お? 急に開けた・・・
あっ!
おおおおおお!!! 長浜屋!!!
ってか両脇固めるのは 家1と家2じゃないか!
こんなとこでまでライバルなのかよ!
屋に行ってみます。
ってか ここは普通なのね・・・
なんだなんだ!!! この芳醇な香りは!
スープから立ち昇る香りは明らかに長浜のそれなのに
とんでもない勢いの動と静を感じさせるアロマ!
ぐっ!!!
しっかりとしたシコさ、表面の軽いグネ具合、
表面から中心部へのアルデンテの硬度放物線、
小麦感、アルカリ度、すべてがカンペキだ。
軽い塩気しかないはずなのに
こんなにも感じる旨味はどうしたことか!
解る。俺には解る。
食肉に関しては少しは目利きが叶う俺だ。
何気なくそこに置かれた肉は
見た目こそ純正長浜系の肉ではあるものの 素材が明らかに違う。
スープの中ではその形を保つものの
舌に乗せた瞬間に唾液と反応しとろける食感に変わる。
これはあの幻の「長浜豚」じゃないか!
Chicago Board of Tradeで1gあたり3万ドルで取引されるという・・・
替え玉などできようはずはない。
なぜならこのスープを停めることができないから。
口に入れた瞬間に「剛」
一瞬、味の階差の大きながさつな感じを感じさせつつ
1秒後には「柔」
全ての味の分子は自らの力でその球の半径を縮め凝縮する。
口腔の内壁全てに散らばり そしてその壁を転がり落ちる。
寂しいほどに消え去るたくさんの球体を
また味わいたいがために 次のヒトクチをすする。
来てよかった。
涙が止まらない。
そんな1杯がここに存在していた。
次は 隣の店へ・・・・
(続く)
過去のエイプリルフールネタはコチラ
This program was collaborated by Koicchi,Seiji,Marinu's and Hide.
Special thanks to Gigazine and GadgetCommunication.
Special thanks to Gigazine and GadgetCommunication.
- 関連記事
-
- 元祖長浜屋 VIP-がんそながはまやヴィップ
- 元祖長浜屋 新店-がんそながはまやしんてん
- 元祖長浜祭-がんそながはままつり