博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

源ゴロー②-げんごろー

福岡 カレーラーメン 源ゴロー 中華そば

博多区 上呉服町 源ゴロー

麺:中縮 スープ:カレーがPON
価格:600円(カレーそば)


リベンジ!

★★★★★


map  

GNG-C2012_0305AW.JPG

前回のリベンジにやってきました。

ここいらへんの町並みは
博多町家の風情が残ってて
どこもここもむちゃむちゃに細長いのです。
しょうがないよね。土地の区分からしてもうそうなってんだから。






GNG-C2012_0305AS.JPG

あっ!!





GNG-C2012_0305AT.JPG

カレーそばの表記がどこにもない!!!
ダイジョウブか・・・???





GNG-C2012_0305AA.JPG

まぁとりあえずは肉味噌そば。





GNG-C2012_0305AB.JPG

つーか ヤバそうな物体がちらほら垣間見えます。




GNG-C2012_0305AL.JPG

除去!





GNG-C2012_0305AJ.JPG

この肉味噌そば。
除去してしまえば 俺にはほどほど辛。
普通の人にはチョイ辛で なかなかイケますよ。






GNG-C2012_0305AD.JPG

んなこたどーでもいい!(俺にとっては)
問題はカレーだ!カレー!カレーそば!

って中華そばのお店だからカレーそば。
じゃぁこれはカレーラーメンじゃなくてカレーそばなわけであって
ラーメンというカテゴリーからも外れるべきなわけであって
んじゃ・・・ んなこたーどーでもいい!




GNG-C2012_0305AE.JPG

っつーかさ・・・
ビジュアルが完全に「中華そば+カレー」
ぽんっっとカレー載せたよ!的な・・・
いや 的なじゃなくて そのもので・・・





GNG-C2012_0305AF.JPG

え~ まぁほとんどはそうなんだろうけどさぁ
ここまで明け透けに見せられてもなぁ・・・






GNG-C2012_0305AG.JPG


って る!

何? こっちがメインじゃねーの?ってくらいイイ!
中華そばで感じたやわらか方向へのダシが裏に隠れて
表にはカレーなんだが その前後関係がすごくまろやかに波打った境界線。




GNG-C2012_0305AH.JPG

そう感じたが最後 この麺でさえ
このカレーそばのための麺なんだと思えてしまう。
絡みもジャスト。





GNG-C2012_0305AN.JPG

だ~ なにこのまろやかさ。
この時点でさえ口の中でしっかりと
「中華そばにカレーぽんと載せました感」を感じるのに
それでいて ちゃんとまろやかカレースープ。
あれかね?モトのダシが良けりゃぁ 何したってウマイってことかね?





GNG-C2012_0305AM.JPG

このお店で食べてるお客さんが
ほとんど手を出さない 辛子高菜。
そりゃそうだよね。なんだか辛子高菜=とんこつって図式あるもんね。
おいしいのにな。





GNG-C2012_0305AK.JPG

で! 辛子高菜チャーシューメシにしてみました!
これね、グンバツ!
やってみてやってみて。





GNG-C2012_0305AO.JPG

やー しかし




GNG-C2012_0305AP.JPG

今回もかなりウヒョーを突かれましたな。





GNG-C2012_0305AQ.JPG

HCRPは俺一人にて推進中。




GNG-C2012_0305AR.JPG

ここも博多町家的お店で
超細長ですw



 

※C-point=+5 累計C-point=37 目標C-point=100
関連記事

1 Comments

くわとろ says..."No title"
リベンジ果たされましたか(^-^)
満足されたようで安心致しました♪
また何かしら情報仕入れたら報告します(^o^)/
2012.03.22 20:36 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1270-7ee110c0
該当の記事は見つかりませんでした。