博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
翔悦

翔悦 1周年祭 ② -しょうえつ いっしゅうねんさい

sh122704.JPG

城南区 樋井川 翔悦

麺:辛味に包まれて スープ:ウマカラ
価格:四川風タン麺 620円(2012.05.03~03.11 310円)


 ダイジョウブカナ?ドキドキ・・・・


★★★★★


map  

 

REALさんとこ
HideHKTのとこでガッキンキンのジョッキ見て
「BEER呑みてぇ!(ニラレバで)」と思い立って来てみたんだけど




sh122701.JPG

夜9時半ごろ。
行ったら電気消えてて・・・
去年も似たようなことあったな。
あまりの忙しさに早めに電気が切れること。
食材切れかな?

ガラス越しに 手で×を作って「終わり?」みたいなこと聞いたら
「いいから入れ入れ」みたいな感じの王さん。
いやw それで甘えて入るわけにもいかないし
「いやいや 明日また来るよ」的ジェスチャーして帰宅。
中には昔から丸い陽子ちゃんがおったらしいけど。

まぁしかたないから
家でBEER的なものをシバキマワシタんですけどね。






sh122703.JPG

で 今日のお昼。14:45入店。




sh122702.JPG

今までコイツは避けてきたんですよ。
だった「辛い」って書いてあるから。
あん時みたいに「辛くしないで」って頼もうかと思ったんですが






sh122704.JPG

ウチの若いのが食ってるのをちょろっともらったら
たいして辛くも無かったんで そのままで・・・





sh122705.JPG

うん 辛い。
辛いけど辛くない。
むしろ炒め物の甘みと爽やかな酸味のコラボ。
イイ!辛いけどスゴクイイ!





sh122706.JPG

いつものプリツル翔悦麺は
辛味と酸味をまとって更なる味わいへと変化。





sh122708.JPG

何よりも嬉しいのは





sh122709.JPG

大量の具。




sh122710.JPG

拍子切りのお肉やピーマンやキャベツやたけのこやきのこや
その他もろもろが渾然一体となり
こいつらも辛味&酸味でしっかりとコーティングされ
ザクザク噛めば野菜の甘みも加わって こりゃ至極。





sh122711.JPG

そして辛い。
いや ウマカラ。
辛いの苦手な俺が ウマカラって言うんだから
きっと普通の人にとってはウマウマでチョイカラ。




sh122713.JPG

う~ん これで310円。
いや 正規価格620円でも充分に★5つ。





sh122714.JPG

うげっ!!! お冷が無い!!!
翔悦の隣の隣のファディで 100円コーヒー買いました。






sh122715.JPG

<注意>

お昼は11:00~15:00ですが
14:30頃には準備中のフダが下がる模様。

夜の部は17:00~23:00ですが
21:30には電気が消える可能性大。



博多大将レコメンドタイムは

11:00~11:30
14:00~14:30
17:00~18:30


これ以外の時間はヤヴァイ感じです。


 

 
関連記事

14 Comments

黄金虫 says..."No title"
17:00頃行ってきました。
カニ炒飯+四川風タンメン+唐揚(持ち帰り)で
おなか一杯で苦しいww
2012.03.07 19:37 | URL | #79D/WHSg [edit]
なかわ says..."No title"
9時半で電気消えてた~http://blog.seesaa.jp/images_e/e/EF4B.gif" alt="顔3(かなしいカオ)" width="15" height="15" border="0" />
2012.03.07 22:03 | URL | #79D/WHSg [edit]
もも says..."No title"
棒々鶏とサラダでビール二杯飲んで
しめに海鮮ちゃんぽん。
これで1500円しないんだからびっくりw
早めに来たのですがあっと言う間に満席状態でしたよ。
2012.03.08 23:54 | URL | #79D/WHSg [edit]
のんたん says..."No title"
昨日の17:40頃行ってきました。
確かにこの時間帯は狙い目ですね。
家族4人で海鮮サラダ、カニ炒飯、海鮮麺、四川風タン麺を腹いっぱい食いました。
大満足!!
2012.03.09 11:35 | URL | #79D/WHSg [edit]
シーマー says..."No title"
はじめまして
以前から拝見させていただいて
毎回うまさが文章と画像より伝わります。
ココの店は親族が城南区別府にいますので
機会をつくって訪問したいと思います。
2012.03.09 18:02 | URL | #79D/WHSg [edit]
すみのやきとり says..."No title"
本日、19:00頃お邪魔しました。お客さんいっぱい。待ちきれないガキ共が右往左往して邪魔。

みんな興奮状態で、大量に注文が飛び交い、一心不乱に胃袋に詰めていく姿は、ある種の凄みがあって、カンフー映画の食堂のワンシーンみたい。

唐揚げを一皿ぺろりと平らげ、予想よりも待たずにフカヒレ炒飯を平らげました。

お腹がいっぱいで苦しいです。
2012.03.09 20:13 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>黄金虫さん

 うん あのタンメンだけで
 けっこうな量ですからねw


>>なかわさん

 電気消えてても 入れる場合多し!


>>ももさん

 そう!普段でも安いと思えるのに
 この価格は暴力的に安いですw


>>のんたんさん

 家族4人で4品なんて フツウっぽいけど
 ここでは話が違いますもんねw
 見た目と食った後の重量感の差がすごいです。


>>シーマーさん

 褒めても替え玉くらいしか出ませんよ?w
 その別府の親族様にお伝えください。
 「はよせんと 半額終わるよっ!」って


>>すみのやきとりさん

 そう!
 耳に聞こえる北京語と
 この雑踏感。
 そして店内の湿気までが
 リアル中国を感じさせるんすよ!
 
2012.03.10 19:27 | URL | #79D/WHSg [edit]
うーー says..."No title"
先日は、つれないお返事ごめんね(#^.^#)

・・「昔から丸い陽子さん」って(ーー;)

久しぶりの翔悦で、それに半額!!
大満足でした。
2012.03.13 00:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
のんたん says..."No title"
白服のおばちゃんは髪を切ってから、少し色気がupしたような気がするのは俺だけですか?
2012.03.14 16:12 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>むかしから丸子さん

 半額でなくても行こうよ。
 君のおごりでいいからさ!


>>のんたんさん

 う~~ん かなりレアな意見をありがとうございますw
 
2012.03.18 02:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
Orbit says..."No title"
金曜日から福岡にいるので、翔悦を再訪しました。今回は四川風タン麺を注文しました。翔悦の四川風タン麺は、辛いだけの四川風ではなく、酸味と辛味が程よくバランスとれています。今回も残さずいただきました。次はまだ食べたことがない炒飯を注文してみようと思います。
2012.03.25 15:33 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
 
>>Orbitさん

 そうなんすよ!
 俺も辛いと覚悟して食ったら
 なんともウマ辛で!

 チャーハンだけで9種類くらいありますよ。
 俺のオススメはやっぱカニチャー。
 カニ率ハンパ無いです。
 
2012.03.28 23:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
Orbit says..."No title"
今週も翔悦に出かけました。今回が3人で。でも2品で十分お腹いっぱいになりました。カニ炒飯を薦めてもらいましたが、妻が海老炒飯が食べたいと言うので注文しましたが、こちらもとってもおいしかった。私はフカヒレ麺。食感が最高!

大阪から金曜日の昼に戻ってきて、済生会二日市病院に睡眠時無呼吸症候群の検査入院。結構へこんでましたが、翔悦で食事して元気になりました。
2012.03.31 20:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>Orbitさん

 麺も多いですが 炒飯も種類が多いんですよね。
 たぶん俺も全制覇してませんもんねぇ。
 そして海老炒飯もまだ食ってません。
 行かなくちゃ。
2012.04.08 22:50 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1275-c98d2437
該当の記事は見つかりませんでした。