○○まりも-まるまるまりも
中央区 天神 ○○まりも
麺:中縮れ スープ:酸カレー
価格:650円(カレーラーメン) 白飯:150円
酸味が素敵
★★★★☆
map
ちょっとお仕事で博多駅周辺まで。
帰りがてらに 親不孝通り。
いや 間違い。
「親富孝通り」
昔の勢いはどこへやら
ほんと閑散とした通りになっちゃいました。
ってか http://oyafukou-st.com/ こんなの初めて知ったよ。
博多では老舗のまりも。
○○まりもになったんは 移転してから?最初から?
札幌系ラーメンのお店だと認識しています。
初めて入ったけど 細長いねw
いわゆるウナギの寝床。
BARっぽい感じがしないでもない。
昭和46年創業だって。
歴史あるねぇ。
塩・味噌・醤油に加え
ダルメン(?)・タンタン麺・長崎ちゃんぽんまでw
何でもござれの食い物屋は なんでもそこそこって不文律が・・・
EM水って何?
うむ!
古式ゆかしい正統なカレーラーメンのいでたち。
う~~~ん カレー!
カレーとラーメンの中間点から
かなりカレーに寄ったあたりの味わい。
辛さはホドホドながら 舌にまとわり付く酸味が気持ちいい!
博多では太いとでさえ言われるかもしれない中太麺。
縮れがカレーをごんごん引き上げるんですが
カレーが強すぎて 麺自体の味わいは感じられないw
いいの!
この酸味がステキ。
そして ママのカレーっぽく具が入ってて
こう!
こうでしょ!
はっはっは ホボカレーライス!
そしてうまいw
二人で入って カレーラーメン650円と大メシ200円で
カレーライスとカレーラーメンで二人満足!
@425円って食い方はだめですか?
トロ味系スープなんで いつまでも熱いこと熱いこと。
その熱さを冷ますことよりも
舌にまとわり付く酸味をいったん引き剥がして
新たな酸味を味わうことのために
水をこくこく飲んでしまう。
そして水を飲むたび新たな酸味が味わえて・・・
ん~~~~ 満足やわ。
早く来ればよかった。
さらにお水がおいしい。
EM水だから?
このお店、BGMは1種類です。
延々と1つの曲がループしてかかっています。
かわいらしい子供の声です。
もう 嫌ってくらい延々と・・・
延々と・・・
カレーとコーヒーが合うのは
科学的に証明されたとかなんとかだったなぁと思いながら
Hectorにもしばらく会ってないなぁと思いながら・・・
- 関連記事
-
- 源氏ものがたり-げんじものがたり
- ○○まりも-まるまるまりも
- ジャミンカー