博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡県以外

ちりめん亭-ちりめんてい

大阪 ラーメン 中華そば ちりめん亭 梅田

大阪市 北区 角田町 新梅田食堂街 ちりめん亭

麺:むにぷり スープ:スッキリ醤油 

価格:500円 おにぎりセット:600円

 大阪の真ん中で東京味

★★★★☆


map

 

chirMT14.JPG

祭りか!! ってくらい人が多いw





chirMT15.JPG

そんなこんなの大阪旅行も終焉に近づいた1月3日の話です。
もう福岡に帰らなくちゃなんです。
思えばカレーラーメン食うためだけに大阪に来たんだよなぁ。俺って・・・
いやまぁ それだけじゃないけどw





chirMT16.JPG

お? こんなThe大阪な土地に東京ラーメン?
いいじゃ~ん ネタ的にw





chirMT01.JPG

って 知ってますよ。
ちりめん亭はモスバーガー屋さんがやってるラーメンチェーン
昔 福岡にもありましたもんね。
柳橋連合市場の向かいくらいに。





chirMT03.JPG

いいじゃん!
大阪のど真ん中でこの価格!
さすが大阪。
おにぎりセット行きましょう!




chirMT05.JPG

ってポケットあさったら
100円玉は5枚。
なんだか最近小銭運が無いなぁ。
だからといって大銭運も無いわけですが・・・
だからといって中銭運も無いわけですが・・・




chirMT06.JPG

ってか せまっ!!!!
すんげぇ狭さw
俺のふとももの長さが納まらないってどういうことよw




chirMT07.JPG

圧倒的至近距離から出されたラーメン。
話は前後してますが 実はこれが2012初ラーメン。
おめでとうございます。





chirMT08.JPG

う~~~~ん 
いいねぇ!
強からず浅からず シャキッとした醤油味。




chirMT10.JPG

う~~~~ん
いいねぇ!
むにっとぷりっとした食感。
これぞThe中華そば。




chirMT12.JPG

チャーシューは ちょっとパサいけど
そのパサさが逆にこの中華そばにはマッチング。
だけど 東京でもこれと同じ味付けなの?
このダシ加減 このすっきりさで 東京でウケるのかなぁ?
東京の中華そばは もっともっとThe醤油!って感じじゃないとウケない気がする。





chirMT11.JPG

こんなね 普通のふりかけおにぎりが
なんだかほっとするんですよ。





chirMT02.JPG

福岡にちりめん亭があったのは何年前くらいだろう?
あの頃はまだまだ福岡は「豚骨王国」だったわけだけど
時代は変わって 醤油・味噌・塩 そしてカレーと
各種様々に多様化を見せ始めた今なら
この価格・この味なら 福岡でもイケそうな気がする。





chirMT13.JPG

かなりの暴飲暴食だった年末年始でしたから
このスッキリさは 非常にありがたい。




chirMT17.JPG

そしてまた 人ごみの中へ。
もうちょっと大阪いたいなぁと思いつつ
まぁ「もうちょっと」って思うくらいがちょうどいいのかな。
また来たいと思えるもんね。


 
関連記事

4 Comments

世捨人 says..."No title"
1月3日まで大阪に滞在していたのなら、カドヤ食堂・金久右衛門・鶴麺等、営業をしている名店があったのに『ちりめん亭』とは、とほほ・・。ちなみに、『鶴麺』には「牛すじカレーつけそば」があり、絶品です。訪問先の事前調査は必須ですね!!!
2012.01.16 19:56 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>世捨人さん

 そう!最初は俺もそう思ってたんですよ。
 情報がイノチ!みたいに思ってたんですよ。

 でもね、このブログはあくまで個人的日記的なものなわけです。
 そして情報サイトは食べログをはじめとして
 世の中に山のようにあるわけで
 まぁそういうのはそっちに任せておくかーって感じなんです。
 ※最近食べログはなんだかアレですが・・・w

 この夜 たまたま阪急に乗り 素敵な空間に触れ
 たまたまここを通らなければ
 「ちりめん亭なかなかうまいじゃん!」ってのも解らなかったわけで
 そのカドヤ食堂さんとかには 今回は縁が無かったわけで
 でも次回は発見するかもしれなくて
 基本的には「さまぁず的ブラブラ感」を楽しみたいと思っています。

 そして思ってはいるんですが
 楽山はすごく残念ですし その牛すじカレーそばはすごく気になります。
 
2012.01.16 20:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
世捨人 says..."No title"
『鶴麺』の「牛すじカレーつけそば」は、カレーラーメンウォッチャーには是非試していただきたいと思います。つけ麺の麺を食べた後に小ライスをスープに入れて、メニューの総てを余すところなくいただける一品です。
2012.01.17 21:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>世捨人さん

 すんません!
 つけ麺はナシなんですわ。

 そこに関しては
 http://jonny.seesaa.net/article/235238010.html

 ここの下のほうで・・・
 
2012.01.17 22:29 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1300-02981691
該当の記事は見つかりませんでした。