博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

かれー麺 実之和 ① -かれーめんみのわ

福岡 天神 カレーラーメン 専門店

実之和
福岡市中央区大名1-12-52

麺:太縮 スープ:計算されつくした粘度
価格:750円(並盛)800円(つけ麺)

カレーラーメン専門店が博多に殴り込みだ!

★★★★★


map

 

minowa2012_1105AA.JPG

いや 情報は入ってたんですよ。
11/3にOPENだって。




minowa2012_1105AB.JPG

でも この週末は滅茶苦茶に仕事が忙しくて!





minowa2012_1106AA.JPG

シノザキさんにお届けモノして





minowa2012_1106AB.JPG

ゆったりと天神に向かいます。






minowa2012_1106AC.JPG

あの角を曲がれば そこにあるはず。






minowa2012_1106AD.JPG

キター!!!
九州発のカレーラーメン専門店だ!






minowa2012_1106AF.JPG

カレーラーメンを追い求めてあちこちへ。
東奔西走した日々が今、報われた気がする・・・
今、このときを迎えてみれば
すべての苦労は消し飛んでしまう。
あのひどく寒かった日のことでさえ・・・







minowa2012_1106AG.JPG

だがしかし!!!
駄菓子菓子!!!
専門店だからうまいとは限らない!






minowa2012_1106AE.JPG

あ?TVや雑誌??? 知るかいな。
俺の味は俺が決める!
この日本でカレーラーメンを食った数では
3000万本の指に折れると言われたこのJohnny様が吟味!
いざ勝負!







minowa2012_1106AH.JPG

ココ。
ここですでにハードルが高いわけだ。






minowa2012_1106AL.JPG

最低価格750円!
500円を超えると急激に評価が厳しくなる博多で
よくもまぁそのボーダーラインの1.5倍の値付けを・・・
もうよっぽどじゃなければ・・・
カレーラーメンには20%甘いと言われる俺でさえ・・・







minowa2012_1106AO.JPG

狭いが綺麗。
いやそりゃ綺麗だろ。新店だし。






minowa2012_1106AN.JPG

能書きはえぇねん能書きは。








minowa2012_1106AT.JPG

おぅふ・・・
くっそ・・・
見た瞬間にもうイケる雰囲気満点やないか・・・

いや まぁ あれだ
まずはこの福岡で
カレーラーメン専門店で勝負をかけるという
その勇気と大胆さに敬意を表して・・・





minowa2012_1106AW.JPG

め~~~~~~~~~ん・・・・






minowa2012_1106AY.JPG

リフト!

開店おめでとうございます!


お店の人:「麺リフトいただきました~!!!」(嘘)






minowa2012_1106AZ.JPG

で だ






minowa2012_1106BA.JPG

グムい。
ジャスグム。
太目の縮れた丸麺という福岡の麺とは正反対の麺が
ぐっと噛み心地も良く これは良く出来た麺。






minowa2012_1106BB.JPG

辛すぎず少し辛い。
ダシの風味がバツグンに生きている。
激辛好きなら少し物足りない?
ダシ好きならこれがベストなライン。
カレーの刺激の裏に潜みもしないダシ風味。





minowa2012_1106BC.JPG

茹で豚。
カレー絡めてウマイ。





minowa2012_1106BD.JPG

この汁の粘度に感服。
麺に絡む。だが絡みすぎない。
麺の味わいを邪魔しないギリのラインで絡んでくる。
カレー過ぎず だがカレー。





minowa2012_1106BF.JPG

ネギ。
カレー絡めて・・・






minowa2012_1106BG.JPG

いや 絡んでない。
絡める。






minowa2012_1106BF.JPG

ウム!





minowa2012_1106BH.JPG

そして





minowa2012_1106BI.JPG

巻く!!!
極上。






minowa2012_1106BJ.JPG

だが





minowa2012_1106BK.JPG

麺と汁のコンビには敵わない。
極々上。
汁は減る。絡むから。
これは麺の縮れが引き上げるわけではなく
計算されつくした粘度で麺に絡む。絡みすぎない。





minowa2012_1106BL.JPG

「もちもちご飯 夢ごこち」などと大げさな名前のご飯。
ビックリする。
俺が今まで食ってきた白飯の中で最もモチモチ。
何してやがんだww いったい何をどうしたらこんなにモチモチなんだ?
ちょっと気持ち悪いくらいにモチモチ。





minowa2012_1106BM.JPG

麺とメシが絡むのは好きじゃない。
最後の一麺まで救い出す。
だが絡む汁の残り量は非常に少ない。





minowa2012_1106BN.JPG

だが






minowa2012_1106BP.JPG

ここまで計算済みか!!!
モチモチのご飯はカレーを絡めた瞬間に
よく出来たカレー雑炊の米硬度を再現。
米からモッチリと染み出す甘みとカレーが融合。







minowa2012_1106BQ.JPG

う~~~~~~~~ん・・・・・・
こいつぁ・・・








minowa2012_1106AP.JPG

そして 人生初つけ麺!
初つけ麺がカレーというこの邪道さがイイ!






minowa2012_1106AR.JPG

絡んだ麺を堪能した後に
この素の麺はあまりに寂しい。






minowa2012_1106AQ.JPG

だが この漬け汁に浸せば!!!






minowa2012_1106BR.JPG

米は入っていません。
つぶつぶ見えるのは豚肉。
カレー麺とはまた一味違って
若干の酸味を帯びたカレー。






minowa2012_1106BT.JPG

もちろんメシ投入!







minowa2012_1106BU.JPG

メシ投入後の味わいで比較するならば
かれー麺よりもかれーつけ麺に軍配が上がるかもしれない。






minowa2012_1106BV.JPG

「さすが専門店」
そう認めざるを得ない。
餅は餅屋。肉は肉屋。カレーラーメンはカレーラーメン屋ということか・・・





minowa2012_1106BW.JPG

また来る。
必ず来る。







minowa2012_1106AJ.JPG

かつては?
いや今でも充分に。
俺などこの数年どれくらい好奇の目で見られてきたことか。
だがそれも今変わる。
やっと時代が俺に追いついた!






minowa2012_1106AV.JPG

ランチタイムにはモチモチご飯付だ。






minowa2012_1106BX.JPG

さぁ みんな!
数々のラーメンを食ってきた福岡の民よ!
この味を吟味しろ!
 
※私は無類のカレーラーメン好きですから話半分に聞いといてくださいw




  C-point=+8 累計C-point=111 目標C-point=150





nankan2012_1106AC.JPG

そして都市高で太宰府へ・・・
関連記事

4 Comments

41t2 says..."No title"
念願のカレーラーメン専門店おめでとうございます(笑)

この店、ヤバぃですねカレーヌードル推しの
私も心が揺らいでます。

Cポイントの増えも普段の2倍っぽいし
行く価値ありそー
2012.11.07 05:38 | URL | #79D/WHSg [edit]
すみのやきとり says..."No title"
【祝】カレーラーメン専門店【祝】
【祝】初つけ麺(しかもカレーつけ麺)【祝】
オ メ デ ト ウ ゴ ザ イ マ ス !
2012.11.07 17:58 | URL | #79D/WHSg [edit]
ヒロポン says..."No title"
よせばいいのに初めて行く店でいつもの調子で「一番辛いやつ持って来い」炸裂!
赤いかれー麺激辛(25倍)
辛い・・・ダシの味などわからん。
辛い・・・麺の食感などわからん。
翌朝*がヒリヒリ(爆)
アドバイス通りに普通にしときゃ良かった。
2012.11.11 15:06 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>41t2さん
>>すみのやきとりさん
 
 これが契機になって 福岡市とその近郊に
 とんでもないカレーラーメンが・・・
 ってならないだろうなぁ。
 長く長くこの地で商売して欲しいものだと思っています。
 トンコツに飽きた人が 醤油・味噌・塩と同じレベルで
 カレーは?って選択肢のひとつに入れてくれるように。



>>ヒロポンさん

 私は メニューのその部分には目をつぶってますw
 
2012.11.12 21:07 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1323-bcd1385b
該当の記事は見つかりませんでした。