門松本家 ザ・どんぶり屋 -かどまつほんけざどんぶりや
門松本家 ザ・どんぶり屋
麺:細 スープ:セパレート
価格:500円
やっと来れたよ・・・
★★★★☆
福岡市東区和白東5-10-12
map
あっちやらこっちやらそっちやらから
もうさんざん情報もらっておきながら
な っかなか行けなくて・・・
えぇまぁ住所どおりに来ましたがぁ・・・
なにこれ・・・
ふっつーに閑静な住宅街じゃん・・・
店とか・・・
あ・・・ これ? これなん?
家じゃん・・・店? 家? どっち???
しかもどんぶり屋って書いてある。
だがしかし・・・

ロックオン!!
なんだこりゃ???www
「丼屋! ラーメンもあります!」的な看板ならまだ解る。
「丼屋! カレー拉麺!」ってwwww
どんだけ押しなんよw
しっず~~~かなお店。
なんか香椎駅あたりに昔からあって移転らしいです。
香椎駅あたり住んでたんだけどなぁ。
知らんかったー。
さすが どんぶり屋と名が付くことだけのことはある。
無数の丼メニュー。
だがそれに負けず劣らず・・・
なんだこのカレーラーメンの種類の多さwww
しかもなんという低価格!
スバラシイ!
エビフライカレーらー麺も
チキンカツカレーらー麺も
カツカレーらー麺も気になるんだけど
春巻きカレーらー麺とか もう無茶苦茶に気になるんだけど
まずは定番中の定番を頼まなければ話にならない。
それは からあげカレーらー麺!
俺の中で カレーと言えば
唐揚げカレー または 納豆カレーと決まっているのです。
これはもう決定事項なので揺るぎません。
しかし見事なまでのセパレートぶり。
カレーとラーメンと唐揚げが ちっとも渾然一体じゃないw
かなりサッパリとしたスープ。
これはこれでおいしいのですが
もしかしたらもうカレーを入れる前提での味。
すっとした 細めん。
唐揚げは揚げたてで カリジューシー。
そして 渾然一体!渾然一体!渾然一体!
そう それは三位一体!
う~~~~~~~~~ん ステキ。
まろやかなカレーの風味とライトなラーメンスープのコラボ。
これぞ博多カレーラーメンのベーシックとも言うべきかもしれない。
若干の辛さを身にまとった麺は
先ほどとは違った表情を見せ
メシに合いそうなほど味わいが増す。
だが食うのは白飯ではなく
ミニカレー丼!
うまみのカレーです。
やーイイネ。
唐揚げには マヨかカレーのどちらかだね。
カレーラーメン全メニュー制覇を!
と思ってはみるものの
なんせ遠いんだよなぁw
でもまた来るけど。
C-point=+4 累計C-point=98 目標C-point=150
(自らの鍛錬のために目標を上げました)
- 関連記事
-
- 昇龍 ② - しょうりゅう
- 門松本家 ザ・どんぶり屋 -かどまつほんけざどんぶりや
- たかさご