博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

門松本家 ザ・どんぶり屋 -かどまつほんけざどんぶりや

福岡 ラーメン 東区 カレーラーメン

門松本家 ザ・どんぶり屋

麺:細 スープ:セパレート
価格:500円  


 やっと来れたよ・・・


★★★★☆

福岡市東区和白東5-10-12
map


 

IMG_1814.JPG

あっちやらこっちやらそっちやらから
もうさんざん情報もらっておきながら
な         っかなか行けなくて・・・




IMG_1842.JPG

えぇまぁ住所どおりに来ましたがぁ・・・




IMG_1815.JPG

なにこれ・・・
ふっつーに閑静な住宅街じゃん・・・
店とか・・・




IMG_1816.JPG

あ・・・ これ? これなん?
家じゃん・・・店? 家? どっち???




IMG_1817.JPG

しかもどんぶり屋って書いてある。
だがしかし・・・





CA98J3AQ.png

ロックオン!!

なんだこりゃ???www
「丼屋! ラーメンもあります!」的な看板ならまだ解る。

「丼屋! カレー拉麺!」ってwwww
どんだけ押しなんよw




IMG_1823.JPG

しっず~~~かなお店。
なんか香椎駅あたりに昔からあって移転らしいです。
香椎駅あたり住んでたんだけどなぁ。
知らんかったー。




IMG_1821.JPG

さすが どんぶり屋と名が付くことだけのことはある。
無数の丼メニュー。
だがそれに負けず劣らず・・・




IMG_1819.JPG

なんだこのカレーラーメンの種類の多さwww
しかもなんという低価格!
スバラシイ!




IMG_1820.JPG

エビフライカレーらー麺も
チキンカツカレーらー麺も
カツカレーらー麺も気になるんだけど
春巻きカレーらー麺とか もう無茶苦茶に気になるんだけど
まずは定番中の定番を頼まなければ話にならない。




IMG_1827.JPG

それは からあげカレーらー麺!

俺の中で カレーと言えば
唐揚げカレー または 納豆カレーと決まっているのです。
これはもう決定事項なので揺るぎません。

しかし見事なまでのセパレートぶり。
カレーとラーメンと唐揚げが ちっとも渾然一体じゃないw




IMG_1828.JPG

かなりサッパリとしたスープ。
これはこれでおいしいのですが
もしかしたらもうカレーを入れる前提での味。




IMG_1830.JPG

すっとした 細めん。




IMG_1831.JPG

唐揚げは揚げたてで カリジューシー。




IMG_1832.JPG

そして 渾然一体!渾然一体!渾然一体!
そう それは三位一体!




IMG_1833.JPG

う~~~~~~~~~ん ステキ。
まろやかなカレーの風味とライトなラーメンスープのコラボ。
これぞ博多カレーラーメンのベーシックとも言うべきかもしれない。




IMG_1834.JPG

若干の辛さを身にまとった麺は
先ほどとは違った表情を見せ
メシに合いそうなほど味わいが増す。




IMG_1824.JPG

だが食うのは白飯ではなく




IMG_1835.JPG

ミニカレー丼!
うまみのカレーです。




IMG_1836.JPG

やーイイネ。
唐揚げには マヨかカレーのどちらかだね。




IMG_1837.JPG

カレーラーメン全メニュー制覇を!
と思ってはみるものの




IMG_1839.JPG

なんせ遠いんだよなぁw
でもまた来るけど。



  C-point=+4 累計C-point=98 目標C-point=150
  (自らの鍛錬のために目標を上げました)


 
関連記事

6 Comments

Meeya says..."No title"
セパレートカレーラーメンですね、イイ感じに味変を楽しめそう♪
じょにさんのなかでは。。カレーといえば唐揚げまたは納豆なんですね・・・。

で。。カレーラーメンにカレーライス!(;゙゚'ω゚'):

カレー好きにもほどがあります(笑)

2012.10.25 00:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
遂に果たされましたね、ここの変態なまでのメニューの数と拘り…

学生街には必要不可欠なカレーラーメン、ここは本当にリピしたくなります(笑)


ってか、します~♪
2012.10.25 21:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
福岡観光情報!ブログ says..."No title"
いつも楽しく拝見させていただいてます。
記事の独特な世界観などすごく勉強になっています。
また遊びに来ますね。これからもよろしくお願いします。
2012.10.26 16:40 | URL | #79D/WHSg [edit]
ちゃんあき says..."No title"
北九州の工房龍と金田家の突入お願いします
2012.10.27 13:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
つかさ says..."No title"
あのお店、移転してたんですね。
香椎にある時には何度かお世話になりました。
んー、でも当時はラーメンあったかな?
各種丼物とカレー・チャンポンは食べた記憶があるんですが。
2012.10.28 19:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>Meeyaさん

 トータルです。
 トータルバランスが大事なのです。
 キープコンセプトです。


>>あおさん

 ここは東の聖地ですな!


>>福岡観光情報!ブログ さん

 こんなとこで勉強なんかしちゃダメですよwww
 

>>ちゃんあきさん

 お? 北九州はなかなか行く機会が無くてですねぇ・・・



>>つかささん

 俺、前を知らないんです。
 行っておけば良かったなぁ。
 

 


 
2012.10.29 23:26 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1328-230742bf
該当の記事は見つかりませんでした。