博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
翔悦

翔悦 ⑰ -しょうえつ

パリパリ焼きそばもなかなかうまかった翔悦

城南区 樋井川 翔悦

麺:中縮 スープ:ちょい塩辛
価格:海鮮麺680円

 パリパリを知る

★★★★☆

福岡市城南区樋井川3丁目1-14
map  
 
 

shoe172012_0922AA.JPG

なんでAもBも豚肉www
安かったのかな?



shoe172012_0922AC.JPG

あっ!!!!
あの手描きの竹林が無くなってる!
カッコ良かったのになぁ・・・




shoe172012_0922AB.JPG

さて ランチじゃないとすれば麺にするわけで
麺は全部食い尽くしちゃって 全部味知ってるわけで
そんな俺は 海鮮麺をチョイス。
そして連れは パリパリ焼きそばをチョイス。




shoe172012_0922AD.JPG

パリパリ焼きそばの意味がよく解らない。
何を焼いたというのか?
そばを焼いたから焼きそばなわけであって
これは具を炒めてあって麺にいたっては揚げてある。
そして食えば確かにパリパリ。
麺はすするものであってかじるものではない。
さらには「餡が少し染みてパリパリとふにゃふにゃが同居してるあたりがいい」という。
少し染みるまで待つのがいいと言う。
んじゃなぜその状態でサーブしないんだ?
それ以前にそれはもう「パリパリ焼きそば」ではない。
それは「パリふにゃ焼きそば」なはず。
長崎皿うどんにいたっては「うどん」などという呼称が意味不明。





shoe172012_0922AG.JPG

いつも変わらぬ翔悦麺。
これぞ麺と呼ぶにふさわしい麺。




shoe172012_0922AF.JPG

ちょっと塩辛い。
でもフタクチ目にはすっと消えて
あとはウマウマを感じる汁に変化。





shoe172012_0922AH.JPG

エビうまいよ エビ。




shoe172012_0922AJ.JPG

いつものごとく貝柱をかき集めて
一気に口に放り込んで奥歯で噛む。



shoe172012_0922AK.JPG

やっとあんまり汗かかなくなったね。




shoe172012_0922AL.JPG

う・・・うまいじゃないか・・・・
餡が少し染みてパリパリとふにゃふにゃが同居してるあたりがイイネ!

 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1336-b2aa7e10
該当の記事は見つかりませんでした。