シフク-しふく
博多区 榎田 シフク
麺:プツ スープ:ノドネタ
価格:600円
あの人の言うとおりだった。
★★★★☆
福岡県福岡市博多区榎田2-3-1
map
やっと来れた!
迷った迷った。
かなりウロウロして
この店の前2回通り過ぎちゃったw
ここいらへんは 倉庫と事務所ばっかのとこで
そのオフィスしか入らないようなビルの1階がラーメン屋さん。
ここいらへんでお仕事なさっている方々がお客さんなんですね。
今日は唐揚げ食ってみます。
鶏白湯ラーメンの唐揚げセット。
鶏一色(チーイーソー)で満貫です。
新しいお店。
気持ちいい空間。
トンと置かれた麺は
ココ最近は見たことも無いようなラーメン。
どあっ!!!!
鶏ぃ!!! 無茶苦茶に鶏ぃ!
喉をゴリュンと落ちていく。
上品な味わいがすげぇ濃くて粘度高い。
鶏肉。
これがまたホロくてジュワくてうまか!
ん~~~~ こりゃいい。
超ゴッツい水炊きのスープ(味濃い濃い)って感じで
飲んだ後も相当の時間、喉に滞留する。
口の中と喉にネッタリと滞留して まだ鶏だしを楽しめる。
解ってらっしゃる!!!!!
唐揚げにはマヨ!
これはもう絶対の方程式。
テーブル脇にあった荒挽き胡椒を混ぜれば
そこには天国が広がります。
アチアチ揚げたての唐揚げは
やけどしそうになるほどで
ジューシージュワジュワ。
惜しむらくは量が少ない!
今度はマヨ大盛りでお願いしよう。
そして もうひとつの惜しむらく。
福岡の新店情報に関してはダントツのNo.1のあの人の言うとおり、
プツい! めっちゃプツい!
なんだか短くて口に入れてもプツプツで
シコさが欲しいなぁ。
ゲキウマの鶏ダシに対して この麺が惜しい。
今度はカタめで頼んでみようか。
いや それにしてもこの鶏だしは
俺の真ん中ドストライク。
大変やろうなぁ。このトロ味のこの味わいの鶏だし取るのは。
うん また来る。絶対来る。
この茶碗! イイ!
内側がザラザラしてて
ごはんがくっつきにくいの!
簡単に綺麗に食える!
この茶碗欲しい!
※写真のサイズが変なのは カメラ忘れてスマホ撮影だからです。
なんかいいカメラソフト無いかなぁ。
なんだかシャッキリしないんだよねぇ。
やっぱi-Phoneにすべきだった・・・
- 関連記事