博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

はかたや②

HKTY22012_0820AB.JPG

早良区 西新 はかたや

麺:中細 スープ:あっさりアツアツ
価格:290円 替玉:100円

これもまたデフォルト

★★★☆☆

福岡市早良区西新5-1-2
map
 

HKTY22012_0820AL.JPG

昔から良く来てます。
脇山口に相夫恋があった頃から。
隣がマクドナルドだったときも。





HKTY22012_0820AA.JPG

さっと入ってさっと食ってさっと出る。
そんなチョイメシにぴったり。
290円だし。





HKTY22012_0820AB.JPG

昔から見慣れたプラスチックの器。





HKTY22012_0820AC.JPG

カタで頼んでシッコリ。




HKTY22012_0820AF.JPG

不安定さが逆に魅力だった 
福岡の王道デフォルト長浜屋に対し
こちらは完全工場汁のパイオニアで安定度はピカイチ。
いつ行っても変わらぬ味。
どこ行っても変わらぬ味。
それもまたいいもんだ。




HKTY22012_0820AE.JPG

今日はチョイメシじゃなくてチャントメシ。
こんな夜中じゃ他に開いてるお店も
この近所は無くてねぇ・・・





HKTY22012_0820AG.JPG

紅しょうがでメシ食いません?
これやってたら 友人から「えええ!」って言われました。




HKTY22012_0820AH.JPG

替え玉も いつものキッズ器(くまさん)




HKTY22012_0820AJ.JPG

ゴマどかん にんにくチョイ タレ少し。
もう慣れたもんですよ。





HKTY22012_0820AK.JPG

人それぞれのデフォルトがあって
それはそれでいいもので
いつまでもそこで変わらず存在していて欲しいもので・・・・





HKTY22012_0820AM.JPG

夜中の西新商店街。
なんだか色街化しはじめてない?
呼び込みが増えました。
親不孝が色街化したあと一気に衰退したのを見たので
なんだか西新商店街もそのラインに乗ってるような気がして
ちょっと寂しい気持ちになりました。
まさか西新はあぁはならないよね?


 
関連記事

2 Comments

萌えドラ says..."No title"
元・お隣住民としても西新は変わらないで欲しいですねー。
最初にキャ●クラらしき店が出来た時と、老舗のアッチ系の店が潰れた時は衝撃的でした。
2012.08.27 01:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
けんぬ says..."No title"
ちょっと寂れていく感じというか個性がなくなっていく感じがしますよね。
2012.08.31 10:33 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1348-fcca994f
該当の記事は見つかりませんでした。