博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
西区

西谷家-さいたにや

福岡 ラーメンブログ 博多大将 西谷家
西区 野方 西谷家

※西谷屋じゃなくて西谷家でした。訂正いたしました。



麺:細 スープ:ごっくり
価格:500円 替え玉:120円 白飯:150円


ワンコインに感謝!



★★★★★

map


 

 
saitan01.JPG saitan15.JPG
環状線ってのも いったい何年工事してんだか?って感じでしたねぇ
15年くらい工事してないですか?
最近やっとホボ完成の域に達した感ありますが
でも 一歩道をはずれると そこいらへんは昔のまま。
懐かしい感じでさえする道です。
城南区方面から西戸崎へ行くときにやたらお世話になった道です。



saitan16.JPG
最近 アッチコッチでやたら評判の西谷屋 西谷家。
さぁどうなんでしょか・・・



saitan03.JPG
店内に入ると ずらずらと超有名店の名前が・・・
あぁ・・・ソッチ系か・・・そういうことか・・・
騙されないように眉に唾つけて食べよう・・・



saitan07.JPG

と ん こ つ ド カ ン
あのね ソッチ系とかドッチ系とか どうでもいいわけさ。
ぐはっとウマイです。 
濃い! 確かに濃い! 粘度もしっかり。
だけど なんだかするっとお腹に入っていきます。
味見しすぎて味バカになってしまった濃さではありません。
麺も小麦感アリアリで 軽いエッジが歯にグニッグニッっと効きます。
ちょっと待てー こりゃ来たぞ。 脳みそに何か来た!



saitan04.JPG
しかもソッチ系でありながら ワンコイン!
これ超ポイント高し!


saitan06.JPG
連れには強制的に黒(550円)を注文させます。
く・・・・黒い・・・新風の黒さほどじゃないけど・・・


saitan09.JPG
こいつがまた 唇の裏から鼻の穴の出口まで 
口腔鼻腔すべてをにんにくの香りで充満させるくせに
何気にしつこくなくて エクセレントな加減。



saitan11.JPG
行儀悪いけど 白飯に合う!!!



ただ惜しむらくは・・・・
ヒトクチ目のガツンが効いているのか 
最後はちょっとクドクなってしまう・・・(デフォも黒も)
ここいらへんは表裏一体の諸刃の刃。
最初が薄けりゃ最後までイケるけど
最初がガツンなら最後はキツい。 ビミョウだねこりゃ。
そこいらへんがムズイとこなんだろうなぁ。


saitan12.JPG saitan14.JPG
だからといって 味を変えようとタレなど入れたら
よけいに濃くなっちゃうだろうしなぁ・・・
ましてや生にんにくなど・・・・コワイ・・・


saitan13.JPG
ところが これ!
メンマでかい!!!しかもウマイ!!!
うすあじなメンマは かなりお気に入り。これうまー。


( ´ー`)oO(なんかどこかで書かれたようなことばっか書いてるなぁ・・・
        でもなぁ ウマイんだもん。仕方ないや・・・

 


うひゃ! ちょっとほったらかすと ランク外。アハハ
にほんブログ村 グルメブログへ
関連記事

26 Comments

トーリーグルル says..."No title"
あっ!昨日行ったよ。ココ。ニアミス?
私は汁全部飲み干しましたよw
ついでに言うと焼肉大阪屋も行ったよ。
メチャ客多かったけどおいしかったー。
2006.07.11 05:36 | URL | #79D/WHSg [edit]
萌えドラ says..."No title"
こんばんは。
ワタシも2日前に行って参りました!

でかメンマ、サイコーでした(^^)
2006.07.11 20:35 | URL | #79D/WHSg [edit]
素拉麺 says..."No title"
ここに五つ星ですか・・・・
2006.07.11 23:35 | URL | #79D/WHSg [edit]
konpei says..."No title"
もう3回くらい行きました。
私は完全にハマってますね。
2006.07.12 05:37 | URL | #79D/WHSg [edit]
WAN says..."No title"
行きましたよ。
うまかったですね。
たしかにちょっと濃い感じもありますが
それはそれでウマかったですね。
店員さんがあったかい感じでよかったなぁ
2006.07.13 04:10 | URL | #79D/WHSg [edit]
かっちゃん says..."No title"
西谷家に行って来ました、開店直後に行ったのでゆっくり食べることが出来ました、確かにスープが濃いですね~、チャーシューが大きくて厚みがあるのが2枚、量的にも500円は妥当かなと言う感じでした、同じ通りに倉平と言う博多ラーメンとお好み焼きがミックスされた店があるので次回は行こうと思ってます、結構、人気あるようです。
2006.07.16 00:36 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに says..."No title"
おっと その情報イタダキ!
俺も行ってみます。
2006.07.16 05:13 | URL | #79D/WHSg [edit]
ryu1 says..."No title"
興味が沸いて行きました。確かに美味かったです!。此の道通った時にはまた寄りますよ!。
2006.08.23 00:21 | URL | #79D/WHSg [edit]
ら~めん太郎 says..."No title"
最近評判の「西谷家」ですな!
何だかクセになり3回ほど食してみました
嫁さん、息子にも食べさせ、評判は上々でした
がっ、嫁さんと最初に食べた時より若干
「行儀良し!」のスープになったような印象を
二人とも受けました。
一番最初に食した時は「こっ、これはごついぞ!」
「軟弱者は食わんでよし!!」とスープが主張している
ようでした。
行儀良しになったとは言っても美味しいのに変わりは
無く、逆に誰でも完食出来るようになったのでは
ないでしょうか?

何れにしても今後も通うつもりです。
未だの方は一度お試しあれ。
2006.08.28 17:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
のんたん says..."No title"
本日、その評判の西谷家のラーメンを食べてきました。

ほんでもって簡単な感想は…。

な・・懐かしか~!!

この味・・・実家の近くにある長浜御殿(荒江店)の味に似とるやん!

あ、いや、ガキの頃はよく近所の長浜御殿に食べにいきよったんですよね。

ほんで長浜御殿に比べると、スープはちょっと濃い目で30代のおいちゃんの胃にはちょっと刺激が強かったかな。

でも、懐かしい思いをさせてくれた西谷家に感謝します!

うーし!

近いうちに久しぶりに長浜御殿にいってみるか!
2006.08.31 15:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
よしお says..."No title"
うーんなかなかやります。がっしりと豚骨らしさが出たスープは◎。はまってます。
2006.09.04 18:25 | URL | #79D/WHSg [edit]
arikitari says..."No title"
週2回は少なくとも食してます。
スープが美味い。
好みだ。
2006.10.14 18:46 | URL | #79D/WHSg [edit]
最悪の店だと思うけどな。 says..."No title"

10/16の昼に行きました。
ラーメンは久留米の魁龍と
大して変わらないが、
まずくて食べられないというわけでもない。
問題は、店の利益のために
飲酒運転をするとだれがみてもわかる
客に注意することなく、ビールと焼酎をだしていたことだ。

郊外に店をかまえる=車での客=広い駐車場完備
で、飲酒運転がこれだけとりあげられているなかこういう店はつぶれてよし!
2度と食べに行きたくない店のひとつだ。
2006.10.17 23:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン道楽 says..."No title"
駐車場に余裕がある。
濃い味だがスープには豚の生臭さがなく
血抜き作業のあとが感じられる。脂も抑えてあるので、くどさは感じられない。
飲み干せるスープ。
ただし、どんぶりの底に溜まる沈殿物は残した。
麺のゆで具合は少し硬めで注文したせいかGOOD。
チャーシュウやメンマは上質で味付けもいい。
入り口脇の赤いバケツは、某カルトラーメン店を思い出させるので無いほうがいいと思う。
2006.11.03 22:37 | URL | #79D/WHSg [edit]
にわかちゃん says..."No title"
先ほどももち浜ストアで出ていたので
母親を誘うが、今日はラーメンの気分ではない
と断られ、未練がましくネットで調べてみていたら結構書き込みあるもんですね。
ますます行きたくなりましたよ。
2006.11.14 11:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
のんたん says..."No title"
本日、2回目の西谷家にいってきました!

1回目は普通のとんこつラーメンでしたので、今回は黒ラーメンを頼みま…な・・・なんじゃこら~~!!!

激うまやないの!

こないだ言いよった長浜御殿のことと180度違うやん!

黒にするだけで、こげん旨くなるんか~。

と、いつもラーメンを食うときは健康のためにあまりすすらないスープを、今日はいつもより多めにすすってしまいました(^^;

西谷家さん、こげな美味しいラーメンをどうもありがとうっ!!

またいつか食いにきますけん♪
2006.12.27 13:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
ら~めん太郎 says..."No title"
話題の「西谷家」ですね!

最近、デフォを止めて、まず「背油乗せ」を食してみました。
んん~、これはイケマス!
スープがデフォよりマイルドになっており、背油の食感も絶妙でした。
日を空け、今度は冒険です、「黒ラーメン」これは焦がしニンニク油を乗せたやつです、ほぉ~美味いです!
背油乗せより、一層マイルド感が強まりました
嫁さんに少し食させましたが、「私もこれにしとけば‥‥」でした。

上記のラーメン、未だの方は是非、是非お試しあれ!
2007.01.15 18:49 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
ここのラーメン確かに美味しい!
しかし固麺で注文しても麺が軟いのでバリカタで注文することをお勧めします!
2007.04.12 11:08 | URL | #79D/WHSg [edit]
がっぱ夫 says..."No title"
ついに原料等の相場上昇の影響が出てきたようです。
デフォのラーメンが530円になっています。
ついにワンコインではなくなってしまいました。
残念です(泣)
2008.05.10 11:18 | URL | #79D/WHSg [edit]
ミニモ says..."No title"
西谷家のmixiコミュがあったので覗いてみると、波多江で2号店が16日にオープンするとか何とからしいです。

詳しくはわからんです
2008.06.14 21:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
小林 says..."No title"
じょにさん、ラーメン好きの皆さんこんにちは。

西谷家の前原店に行ってきました。

ここ限定のあっさりラーメン白
ぜひ食べに来てきださい。

http://jonny.seesaa.net/article/20602516.html
2009.02.21 15:09 | URL | #79D/WHSg [edit]
うまなり says..."No title"
初めまして、いつも大将のブログの★マークで確認しながら行ってます。いつも当たりでラーメンチャーハン両方うまいとこを目指して行ってますがとくにここと内田ラーメンは最高でした。
今、小田部の一心亭の向かいに6/11オープンの来来高という店ができてます!是非感想を聞かせてください(__)
後、202バイパス原の久゙留米ラーメン(蔵龍)もお願いします
2009.05.22 14:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
お???
新店情報!

なんでみんなそんなに詳しいんだろw
はいはい行ってみますね!
2009.05.22 14:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
ケネット says..."No title"
初めまして。ひそかに大将のブログを楽しませてもらっています。
近くの病院に親戚が入院しているので見舞いがてらに西谷屋によく行きます(金豚や倉平も魅力的なのですが)。僕もこのこってり感は好きですね。
ちなみに小田部にできるのは来来亭です。関西中心に100店舗ぐらいある京都ラーメン系のビッグネームです。
かつて京都に住んでいたころは結構気に入ってました。
「こってりラーメン葱多め、麺固め」がイケルと思います。
これからもブログ楽しみにしてます。お体に気をつけて。
2009.06.01 08:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
小田部の一心亭の前に確かに来来亭が出来ています。
来来亭は京都風醤油味の鶏がらスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴みたいなんですが
俺も一度は食べに行きますが多分2度目はないと思います!
だって調べてみましたが値段もかなり高いです!

http://www.rairaitei.co.jp/menu/

いくら美味いからとはいえ福岡博多でこの値段だし202号線ラーメン激戦地で通用しますかな???
2009.06.05 17:00 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>ケネットさん

 そんな密かに楽しまないで 堂々と楽しんでくださいよw


>>ラーメン大好き親父さん

 お?6・11を楽しみにしてます。


ん~~昔は俺もワンコイン以上はかなり厳しいと思ってたんですよ。
でも 要はうまいかまずいかであって
今は 払うときに満足してるかどうかだと思ってるんです。
でも確かにワンコイン超えると 俺もみなさんも評価は厳しくなりますよね。
それはどこのラーメン屋さんも承知の上だと思うんです。
承知の上でのワンコイン以上。
僕は逆に期待します。
 
2009.06.06 05:37 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/135-60e82944
該当の記事は見つかりませんでした。