丸幸ラーメンセンター ③ -まるこう
佐賀県 基山町 丸幸ラーメンセンター
麺:やや細 スープ:大いなる普通よりちょっと
価格:400円 替え玉:120円 中飯:150円
関東在住九州人が求める味わい
★★★★☆
佐賀県三養基郡基山町小倉1642
map

いつもの地鶏を食って
ケイちゃんも一緒に食って

またなんだか音楽活動的なことしてたら
結局夜中。
じゃぁ帰るねって言ったら
ラーメン食いに行くから付いてく!と。
お盆のこんな深夜に・・・
玉名から北上していちばん近い24h営業のラーメン屋?
丸星?
大学生的なノリで「ラーメン行こうぜ!」
んじゃ丸星へれっつ・・・
盆休みかい!!!
うむ~~ 丸星が閉まっている絵は見たことが無い・・・
どうする?
んじゃ基山だ!
さすが丸幸!
煌々と営業中。
あっ!!! 値上げしちょる!
ちょっと前は370円やったのに!
いつも思うんだが
なんでここ小メシが無いんかねぇ?
変な単価アップ策やってるしw
深夜まで開いてるだけが理由で
こんな深夜に人が来るわけやないんです。
やっぱ そこは味。
これがある。だから来る。これが基本。
若干グネめな麺。
最近はこの店も時流に乗って麺の硬さなど指定できますが
私はこの店以南では 必ずデフォルトをいただきます。
なぜ「カタい」のがいかにもよろしい的な流れなんでしょう?
その麺そのスープに合ったカタさがあるでしょうに。
なんでもかんでもカタいのがえらいわけじゃない!
テーブルに付く4名は 私を除く3人が
関東在住の九州人。
これがいい。こんなのが欲しいといいます。
妙に手を加えて高い値段を取ったり
やたらコネくりまわしたような味わいだったり
そんなもんは要らないと。
普通にウマイ。普通よりちょっとウマイ。
なぜこれが無いんだと言います。
その点は 九州在住でよかったなと思います。
中メシは さすがにラーメンだけで食うのもアレなんで
つぼ漬けで
つぼ漬丼。
また来年!
気をつけて!
あの曲仕上げとけよ!
和美ちゃんによろしく!
ケイちゃん今度拉致しに行こうぜ!
まりこうぜぇ!
さ 福岡帰ろう。
いいお盆だった。
- 関連記事
-
- 麺屋ここいち
- 丸幸ラーメンセンター ③ -まるこう
- らーめん中 ② -らーめんあたる