博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

北の恵み ② -きたのめぐみ

MGMI22012_0729AF.JPG

博多区 堅粕 北の恵み

麺:太縮れ スープ:復活のカレー
価格:680円 替え玉:ナシ 


 ほら!俺だけじゃない!


★★★★☆


福岡市博多区堅粕48-3
map
 

MGMI22012_0729AT.JPG

ロートタムさんに情報もらって
さぁやってきましたよ。



MGMI22012_0729AA.JPG

"熱烈なご要望にお応えして復活"





MGMI22012_0729AC.JPG

"お問い合わせ件数No.1"

ホラミロ!
みんなカレーラーメンダイスキなんだろ?





MGMI22012_0729AB.JPG

昔のとおり なかなかのお客さんの入り。





MGMI22012_0729AF.JPG

キタ!
そこいら辺にぐわんと広がるカレー香。




MGMI22012_0729AH.JPG

麺はちょっとシコ感強い縮れ麺。
絡まって引きあがるカレースープ。




MGMI22012_0729AI.JPG

カレー感強!
香りも味もなかなかに強いです。
塩がベースなんでしょうが 
奥にかろうじて感じる塩ダシ感を
強引にカレーがかぶせてくる!
これはイイ!




MGMI22012_0729AJ.JPG

いつもは邪魔だと感じるもやしも
なぜか北海道系だとイヤに思わない。




MGMI22012_0729AL.JPG

チャーシューもしばらく浸すと
カレー汁が染み込んで カレーな味わい。




MGMI22012_0729AK.JPG

チャーハンうまい!
これはもうどさんこ時代からの
熟練の技なんでしょう。
ほくりでぽろりでいい感じ。



MGMI22012_0729AN.JPG

これを あの店で開発した
俺のオリジナル技に・・・



MGMI22012_0729AO.JPG

あっ だめだ。
濃い&濃いはチョットキツ。
せっかくのホコフワがだめになっちゃう。




MGMI22012_0729AP.JPG

やっぱ白ご飯だ。




MGMI22012_0729AQ.JPG

うん このマッチングがベスト。




MGMI22012_0729AR.JPG

やー 何よりも
カレーラーメンを欲している人間が
福岡に80万人(俺推定)いることがわかって安心した。




MGMI22012_0729AU.JPG

新しい道を通って ちょっと西のほうへ。


 C-point=+4 累計C-point=93 目標C-point=100 
関連記事

3 Comments

JUNK says..."No title"
最近カレーラーメンと鶏ラーメンがやたら流行ってますね!
福岡市民総数約150万人弱なんで半数以上が求めてるとはw
ラーメン仮面55から勉強してきますww
2012.08.17 18:19 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
げぇ…、どうして期間限定っちゃか分かりません…(涙)

これ喰いたくて訪麺したとに、無くて梅干しの乗った塩ラーメンとか誤魔化されて…(涙)


実は、ブロとものラーメン屋店主から連絡を頂き、近々カレー麺を頂きます。
ただ、レギュラー化の予定はなく、やはりコストが理由とのお話しでした…(涙)
2012.08.19 22:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
>>JUNKさん

 いやあれですよ。
 たぶんね 俺。俺が原因。
 時代がね。時代が俺をね。
 俺を追いかけてるんですよ。
 ウンウン。
 まぁそんなこたーないでしょうが
 それにしても今年はカレー流行ってんなー!と思います。


>>あおさん

 いやw期間限定やなかと思いますよ。
 単なる復活。
 どさんこんときからカレーラーメン食う人よー見よったですもん。
 あん頃は全然興味無かったけどw
 
2012.08.20 02:04 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/1354-018688e8
該当の記事は見つかりませんでした。