味噌マニアックス弐 大橋店 - みそまにあっくすに
味噌マニアックス弐
南区大橋1-20-23
麺:太縮 スープ:味噌辛
価格:730円 白飯:150円
シビって何?
★★★★☆
map
例のお店で3ヶ月ぶりに散髪。
やーっと髪が切れた。
大橋へ下ると
おろっ? こんなお店あったっけ?
大きくは無いのに圧しの強い店舗だなぁ。
広くないのに狭い感は無し。
いい配置だなぁ。
能書きが多くて
メニューがめっちゃ多い。
ワケワカランメニューもあって
こういうお店ってハズれること多いんだよねぇ・・・
ほーら 辛さが選べる。
なんでそんな辛いの方向に振るんかなぁ。
そんで「シビ」って何よ?「シビ」って。
なんかヤッバい薬系とか想像しちゃう。
一番安い730円の味噌ラーメンと白ご飯。
小でも中でも大でも150エン。
もう夕方近いんで小で。
おおおおお???
予想を裏切る見た目!
味噌ちゃんぽんか?と思わせる炒め物がてんこ盛り。
うむ!辛い!
良い辛さ!
喉で感じる味噌の辛さは大好物です。
とりあえず野菜を消化しないと
麺に到達できないね。
味噌とスープの絡みも良!
炒め物と味噌スープってのは合うよねぇ。
最近こういう太い縮れなグムっとした麺好きなんですよー
いや、最近でもないな。
炒め豚うめぇ!
これで酒呑めるぜ!
上の具だけで野菜炒め定食として成立します。
別皿でもらいたい気でさえする。
白飯小は失敗だったな。
あ そうそう。
白ご飯頼むと 納豆or生たまごがサービスで付いてくる。
たまごご飯は苦手派なので 納豆で。
あ、納豆かけご飯も苦手派です。
ヌルヌル系をご飯にかけると ついつい噛まないで飲んじゃうんで
あとで消化できなくて胃がもたれちゃうんです。そんなこと無い?
あ、でも山芋かけご飯は大好きです。
だから納豆はいつも単体で食います。
いやいや こうだろ!
味噌と納豆のコンビは無敵。
まるで千種と飛鳥。
うは! うめぇ! 俺、天才!
やーっぱメシは中にしとくべきだったなぁ。
そしてこう!
メシ・味噌・納豆! 無敵じゃーん
CIMA・SUWA・フジイみたいなもんだぜ。
あんさんに送る シャグリフト。
あっ! ここにもカレー!
鶏白湯のお店にもあったけど
テーブル薬味にカレーって流行りなん???
満腹拷問道を通ってNapsへ。
- 関連記事
-
- 味噌マニアックス弐 大橋店 ② - みそまにあっくすに
- 味噌マニアックス弐 大橋店 - みそまにあっくすに
- 一方 ② - いっぽう