ビアンモール - 九州大学病院
ビアンモール
福岡市 東区馬出3−1−1
麺:細 スープ:お土産ホワイティ
価格:650円
なぜここまで違うのか
★★☆☆☆
map
下調べはキッチリついてるんでぃ!
いざ石丸へ!
がびーん
おねーさんがラーメンありませんって・・・

だってホームページにラーメンって書いてあるじゃないかぁ!!!
白十字がダメなら赤十字があるじゃないか!
福岡赤十字病院なぅだ!
って めっちゃキレイになってる!!!
ビックリした!
うわー!以前の姿は微塵も無いな!
すげーきれい!すげーかっこいい!
いつぞやはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
1Fのカフェくすの木にラーメンがある。
ちゃぁんと下調べは出来ているんでぃ!
ほら!このメニューの下のほう!
参照:食べログ

↑WEBより拝借画像拡大したやつ
ほら! ちゃんとあるっしょ?
どれどれ

↑この日撮った画像拡大したやつ
ああああああああっっ!!!
ラーメンが無くなってるぅ!!!!!!
なんてーこったい!!!!
続く
ならば九大病院だ!
ここはInazumaJohnny生誕の地。
その節は母ともどもたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
って うぉぉぉぉぉ めっちゃ綺麗になってるぅ!!!
すげー!!!!
広すぎて何がなんやらどこ行きゃいいのか・・・
うひょー! 街じゃん!
人いっぱいいるしくつろいでるしー。
そして一番奥にビアンモール。
ほーらあった。
ビアンモールは俺を裏切らない・・・いや・・・
なんか値段高いな・・・
あっちのビアンモールはもっともっと安かったぞ・・・
外の店並びはモダンな感じなのに
ここはなんだか病院食堂から抜け出せないでいる感じ。
うーん セットメニューも無いのかぁ。
なんでアッチとはこんなに違うんだろう?
むっ!!!!
ラーメン自体もまったく違うじゃないか!
うーん!!!
なんというおみやげちっくな麺。
いわゆる半生麺ってやつですかね?
うん これもかなり良く出来てますが
やはりおみやげちっく。
※おみやげちっく=高速道路や空港にあるお土産ラーメンちっく
辛子は無い高菜。
うん スープに浸して食うとなかなかイイ。
うーん 値段的にもラーメン的にもかなり残念・・・
なんでだろう? なんでこんなに違うんだろう?
九大病院ってこんなイメージなんだよねぇ。
俺の頭の中では今でも。
続く
- 関連記事
-
- 福芳亭 県庁前店 ② - ふくよしてい
- ビアンモール - 九州大学病院
- 座射豚 - ざいとん