けごんらーめん ④
けごんらーめん
中央区警固2丁目12-18
麺:太乳 スープ:ザラアタック
価格:黒みそ800円 小ごはん:110円
味噌か醤油か・・・
★★★★☆
map
仕事終わったよーん。
なんだか博多駅の周辺って工事ばっかやね。
大渋滞。もー
ああああ!!!
またか・・・OTL(←これももう最近の若者は何のことか解らないらしいです)
なんだか縁が無いなぁ。
大丈夫!
ここいらへんには味噌ラーメンのお店がある!
と、けごんらーめん。
カレー味噌以来だな。
って ええええええ!
表看板に期間限定醤油ラーメンの文字が!
「鶏がら・あご・きのこからとったスープ」
えええ???きのこ?
あー 完全味噌モードでここへ来たのに
ここで悪魔のような醤油の誘い・・・
と、店内に入れば
期間限定で黒みそらーめん&黒こくみそらーめんの表記。
むー 800円かー。
ほんとらーめんって高くなったね。
仕方ないんだけどね。
置かれた瞬間にクンクンと香る味噌の芳しい香り。
表面は黒
レンゲ入れると茶褐色が湧き上がってきます。
味噌の香りはザラ感を伴いのどへのアタック感はそこそこ。
喉を通してしばらく鼻に抜ける味噌の香り。
あー 800円出すとこんな上品な味噌の味わいが手に入るんだ。
おおっ??? なんだこれ???
え? えーっと・・・うーん・・・・
うっわー トロウマ。
久しぶりに感じたトロウマ。
これいいわー。
味噌をまとってそのトロウマが今ここに完成した感じ。
これで一杯やりたい・・・
もやしと白菜。
この味噌スープにベストマッチ。
いや、白菜増量で願いたい。
不思議な麺だなぁ。
太目の縮れ麺。これどういう作りなんだろう?
微妙になんかの味わいがあるのよ。なんだろう?思い出せない。
確かに感じたことのある味なのに。
無理やり言葉をひねり出して表現するならば「ミルキー」
ミルキーな麺ってなんやねん。
でもそんな感じなんやもん。
野菜を拾い過ぎないようにスープを楽しみ
麺は1本残らず綺麗に食って
メシ投入!
味噌・カレー・鶏は必ず。トンコツは稀に。
あー いいわ。
この時期この味わいはいいわー。
あったまるー。
近いうちに「黒こく」いってみよーっと。
帰りぎわに張り紙に気付く。
カタで って頼むと違う種類の麺になるってことかな?
あー でもでもデフォルトの麺の香りが気になる。
あれなんだろう?
でも違う麺で醤油も試してみたい気がする。
うーん どうしよう。
- 関連記事
-
- ビアンモール - 独立行政法人国立病院機構九州医療センター
- けごんらーめん ④
- おいげん