おいげん
おいげん
福岡市中央区警固1-13-1
麺:細 スープ:シルキー
価格:600円(中華そば)
高菜か餃子か
★★★★★
map
ああああ!
例のファイル見て、味噌食おう!行こう!って決めて
来てみたらこんな感じ。
営業時間2時までって書いてあったからgzgzしてたから・・・
※あいも変わらず行き当たりばったりです。
あっ!開いてた。
おいげん。昔は伊都商店って店名でしたよね。
なんで改名したんだろう?
おさるがモンキッキーになったようなもんかな?
なんにせよ2時3時まで開いてるのはありがたい。
最近は深夜営業のお店少なくなりましたもん。
悪いことじゃないですけどね。
そうそう ここの中華そばがおいしいって誰か言ってた。
おー!見た目綺麗!
大事よね。見た目。
むー
ちょっと酸味ちょっと甘み。
ダシくわんと香って これ良く出来てるなー
太目の麺が合う!
中華そばってネーミングには
やっぱこんな太目の麺でしょ。
高菜がうめーな!
この高菜いいわー
高菜海苔巻きー
餃子もいいねぇ!
そんなキツくなく、でもちゃんとキャラ立ってる。
チャーシューはバラチャーシューとモモチャーシューが選べるそうです。
とんこつにはモモチャーかな。
これにはバラチャーでしょ。
程よい甘さとダシのハーモニー楽しみながら悩む。
最後のシロメシヒトクチを高菜で食うか餃子で食うか。
こういうことって結構悩まない?
結構大事くない?
え?どうでもいい? うーん・・・
高菜。
ひょうたんからコマでラッキーってのは
今年、けっこう多いです。
こりゃー10億来るかぁ?
それにしても・・・・
クリエイションかっこいい。
さーって そろそろ練習しなくちゃ。
中央公園が待ってる。
あっ!そうそう!
1月31日と2月1日。半額セールやるんだって!
300円!(おいげんFaceBook)
※とんこつはコチラ