一氣亭 - いっきてい
一氣亭
福岡市博多区西月隈1-16-15
麺:細 スープ:ダシシオ
価格:350円 替玉:100円 ミニ明太セット:580円
車のみなさんわかってください。
★★★★☆
map
俺らなんかより3倍速い人のFBで見ました。
俺も俺のSSにまたがってぶっ飛ばします。(法定速度内)
あらー・・・新地無くなったんだー
週一値段安くしてたのがいつも値段安くしてたりしてブレブレだったもんなぁ。
数少ないカレラー店がまたひとつ・・・
って 新地(390円)より安くしたんだ!
このコスト高の時代に思い切ったなぁ。
しかしこの場所なんでダメなんだろ?
この前も前も前も前もラーメン屋さんだったでしょ?(そのまた昔はアレ系)
交通量は多いし入りにくいこともないし
よっぽど運転者から見えないんだろうなぁ。
駐車場の仕切りを描きなおして、大型トラック停められるようにしたらいいんかなぁ?
うんw まんま新地。
居抜きってやつですね。
いいと思う。
やっぱりカレラーはありませんでした。
ではミニ明太セットを。
おろっ? 想像と違う。
もっと安っちくてシャッパリな感じかと思いきや
表面には脂の層でなかなかシッカリ風。
細めん。
「普通」で頼んだ麺は それでも弱シッコリ。
あっ! わるくなーい!
豚骨ならではの甘味や酸味は薄いものの
ダシがぐっとパンチ利かせた感じで悪くない。
350円でしょ?文句なし。
あー SMR入りだこれ。
明太ご飯。
ミニっつってもちゃんと1膳あるよこれ。
明太もケチってなくて好印象。
ご飯1杯分の明太がちゃんと乗せてある。
明太ラーメンは作らなかったのね?
うん、そのほうがいいと思うw
替え玉。
麺の量も決して少なくない。
いいよいいよここ。
これがシビった・・・
なんか目の前にあったら入れたくなるじゃん?
にんにく入れてみた。失敗。
ここの汁には何も入れないほうがいい。うん。
いや 奇をてらった感じもせず
ケチりすぎた感も無く 文句なしですわ。
わざわざこのラーメンの看板が左半分になってるのは
右がわの「STUDIO BUGHOUS」に遠慮してのことなのかなぁ?
面積でお金が変わるとか?
つーかスタジオどこにあるんだろう?
HOUSってなんだろう?
ドライバーのみなさん。
こんな雨の日に都市高速道路の下。
バイクが右車線を走っているわけを解ってください。
原付2種以上ならそんなにチンタラ走ってないでしょ?
後ろから煽らないでください。
そもそも「バイクは左端」ってのは間違いなんですから。
KWTI
- 関連記事
-
- 麺屋北王 - めんやきたおう
- 一氣亭 - いっきてい
- 花山-はなやま(十日恵比寿)