博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

夢らぁめん一ぜんや-ゆめらぁめんいちぜんや

このお店は閉店しました。

1zenyu05.JPG
西区 福重 夢らぁめん一ぜんや

麺:やや細 スープ:まるまる
価格:450円 替え玉:100円 白飯:150円


あー こういうの待ってたかも・・・

★★★★☆

map


 
 

  
1zenyu14.JPG

また福重に麺屋かよ!
いったいどんだけ麺好きやねん!>福重
この狭い地域にもう何軒目の麺屋でしょうか?


1zenyu13.JPG
あれ~? 他のブログで見たときは
すっげ綺麗なしっぶい建物だったはずなのに
張り紙だらけ!



1zenyu12.JPG 1zenyu11.JPG
しかも大半は お肉系。
ここはお肉屋さん経営のラーメン&焼肉のお店らしいです。
二兎を追うもの一兎をも得ずと申します。
あぁなんか期待薄・・・・・


1zenyu01.JPG 1zenyu02.JPG 1zenyu03.JPG
店内に入っても張り紙だらけ。
も~~ どうなんよ? おいしけりゃいいんだけどねぇ・・・


1zenyu04.JPG
普通のラーメン屋っぽいメニューなんですが・・・


1zenyu09.JPG
もう一枚のメニューは明らかに焼肉屋さん。
そして焼き鳥屋さん。 三兎を追うのか????

無煙ロースター付の席も充実してました。


1zenyu07.JPG
え~~~~ 
なんだか最初に「薄味です」って断りいれられると
「薄くても文句言わないでね」って最初に言い訳されてるみたいで・・・



1zenyu06.JPG

麺は小麦感ふんわり ちょいシコ。

スープはまるまるほんわりな まぁるいダシ加減
工場系ラーメンにありがちなガサガサ感は皆無
例えて言うなら 
ドイツの鉛電池で再生する高価なDAコンバーターを搭載したCDプレイヤーの音のような・・・
確かに薄っぽい。
でもふすま3枚開けたところにふんわりと、しっかりとダシ味。
でもこれを薄味とは呼ばないような・・・

わかりにくいですね・・・・・・・・はっきり言いましょう。




 

     うまい! マイッタ!     
   
  
おいおい ならば★★★★★ じゃねーのかよ? って話ですが
多分、万人受けする★5つじゃないと思うんです。
このラーメン 人によっては★2つかもしんない。と思うのです。 
ん~~ なんでと聞かれてもわかんないんですがそんな感じがするんです。 
ココと同じ感覚かもしれない。



1zenyu10.JPG 1zenyu08.JPG
ならば 替え玉。
言われるがままにタレ入れてみます。
タレ入れても ちょっと味が変わっておいしいんですが
最初のヒトクチのほうが私は好みです。
こういうまぁるいまぁるい滑らかな放物線の味。ダイスキです。


 

こんなんも試しにやってます。 
もしお暇でしたら ブログ探訪でもいかがでしょうか?
にほんブログ村 グルメブログへ

 


 
関連記事

3 Comments

ALLURE says..."No title"
初めまして!
私は姪浜に住んでるのですが、本当にラーメン屋さんが多いです。
ここのお店、出来たばかりの時は結構渋い感じのお店で行ってみようと思ったのですが、少し経つとのぼり(旗)だらけになってて行く気がうせてしまってたんです。
やっぱり見た目を気にしたのか、その後はのぼりはなくなり、小さな提灯にかわってました。
提灯にメニューがかいてありましたけど(笑

美味しいとのコメントを見たので今日食べに行ってみようと思います!

これからも色々なお店の紹介を楽しみにしています。
2006.11.25 17:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
ここのラーメン食べました!
味は、普通ですが店の食材すべてが国産で添加物を一切使っていないと書かれていました!
焼き鳥や居酒屋メニューもたくさんありました!
夜飲みながら食事するのにお勧めです!
2007.04.13 16:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
昨日ここの前を通りました!
【元気屋】になっていました。
味も変わったのでしょうか?
2007.11.04 08:03 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/142-29d8cf12
該当の記事は見つかりませんでした。