夢らぁめん一ぜんや-ゆめらぁめんいちぜんや
西区 福重 夢らぁめん一ぜんや
麺:やや細 スープ:まるまる
価格:450円 替え玉:100円 白飯:150円
あー こういうの待ってたかも・・・
★★★★☆
map
また福重に麺屋かよ!
いったいどんだけ麺好きやねん!>福重
この狭い地域にもう何軒目の麺屋でしょうか?
あれ~? 他のブログで見たときは
すっげ綺麗なしっぶい建物だったはずなのに
張り紙だらけ!
しかも大半は お肉系。
ここはお肉屋さん経営のラーメン&焼肉のお店らしいです。
二兎を追うもの一兎をも得ずと申します。
あぁなんか期待薄・・・・・
店内に入っても張り紙だらけ。
も~~ どうなんよ? おいしけりゃいいんだけどねぇ・・・
普通のラーメン屋っぽいメニューなんですが・・・
もう一枚のメニューは明らかに焼肉屋さん。
そして焼き鳥屋さん。 三兎を追うのか????
無煙ロースター付の席も充実してました。
え~~~~
なんだか最初に「薄味です」って断りいれられると
「薄くても文句言わないでね」って最初に言い訳されてるみたいで・・・
麺は小麦感ふんわり ちょいシコ。
スープはまるまるほんわりな まぁるいダシ加減
工場系ラーメンにありがちなガサガサ感は皆無
例えて言うなら
ドイツの鉛電池で再生する高価なDAコンバーターを搭載したCDプレイヤーの音のような・・・
確かに薄っぽい。
でもふすま3枚開けたところにふんわりと、しっかりとダシ味。
でもこれを薄味とは呼ばないような・・・
わかりにくいですね・・・・・・・・はっきり言いましょう。
うまい! マイッタ!
おいおい ならば★★★★★ じゃねーのかよ? って話ですが
多分、万人受けする★5つじゃないと思うんです。
このラーメン 人によっては★2つかもしんない。と思うのです。
ん~~ なんでと聞かれてもわかんないんですがそんな感じがするんです。
ココと同じ感覚かもしれない。
ならば 替え玉。
言われるがままにタレ入れてみます。
タレ入れても ちょっと味が変わっておいしいんですが
最初のヒトクチのほうが私は好みです。
こういうまぁるいまぁるい滑らかな放物線の味。ダイスキです。
- 関連記事
-
- 拉麺萬-らーめんまん
- 夢らぁめん一ぜんや-ゆめらぁめんいちぜんや
- くるみ家-くるみや