Hula - フラ
Hula
福岡市中央区渡辺通5-14-5
麺:細 スープ:牛さっぱり&ミルキーダシ
価格:880円&880円
Hawaiian Date
★★★★★
map
エルガーラで待ち合わせ。
「ラーメン食いに行こうぜ!」って誘い出した。
くっくっく・・・
「えっとー これがこうだからー」とぎこちなくプリントアウトした地図を見ながら歩く。
「えっ?行った事無いの????」と不安げ。
くっくっく(ニヤニヤ)
「えっ??? ここ???」
「そうだよ ここ」
blog_import_557fad813ab82.JPG
「えっ だってラーメンだって言ったじゃーん」
blog_import_557fad87401a8.JPG
「だからぁ・・・」
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ×100
「ほら!ラーメン! そうだよ。だからラーメン食いに行くって言ったじゃん」
あのね。俺は昭和の男なの。
POPEYEやHotDogPressでさんざん勉強したの。
どうやったらサプライズできるか。
どうやったら楽しんでもらえるか。
Webや動画で勉強した世代とは違うの。
ワカル?ワカリル?
blog_import_557fad8a4db6f.JPG
「浦っちより先に情報つかんでたと思うんだけどさー
浦っちに先越されちゃったんだよねー・・・」
「だれそれ?」
落ち着いた照明なのに 明るい雰囲気。
まさにHawaiianNight。
昔は「日本人が思い込んでいるような勘違いアメリカ風レストラン」が多かったんだけど
今はリアルだよねぇ。
ご自宅を増改築する人とかにオススメ。勉強になるよ。
カンパーイ。
ジュネーヴとか世界保健機構とか良くわかんないけど
でもがんばってね!いやがんばらないでね。8割オッケイで行きましょう。
海老のクリーム・サイミン 880円。(サイミンってこんなの)
じっくり煮込んだ牛テールのサイミン 880円。
さすがにシェアするって言っても
まだそんなでもないから 取り皿でワケワケ。
マダね。
おーっと!うまーい!
魚介のダシの味わいとクリーミーな感じが
カルボナーラと言うよりも クラムチャウダー的な味わい。
これはイイ!
麺はどっちもちょっとマルタイちっく。
マルタイちっくなのに安っぽさ皆無。
いやむしろマルタイちっくなことがむしろイイ!
こっちは牛。
濃いビーフコンソメwithライトな臭み。
シルキーで程よい牛らしさは嫌味無し。
テールがごろごろ。
そんなにホロくない事が好印象。
肉々しさが残ってるあたりがイイ。
やおらメニューをめくる彼女。
肉か!!!
あんた俺と会う前にさんざん食ってさんざん呑んで来たんやろがぃ!
こっちがサプライズやわ!
ヘンリー8世が名付け親のサーロインステーキ。
これもテールと同じ!
ちゃんと肉々しい!
ほら びっしりサシが入ってる和牛とかあるじゃない?
実はあれ苦手なんよね。いや嫌いとか言わないけど。
奥歯でグイって感じがあるお肉が好き。
うまいよー。めっちゃうまい。
最後の客になるほど話もはずんで
いい夜になりました。言い寄ることはできなかったけど・・・
ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!

そうそう!ハワイアンといえばこれ!
コニタンのツアーだよ!(下関・博多・博多・熊本・八代)
福岡は6/18、6/19。
HawaiianStageがやってくるよ!
http://konitan.johnny.yokohama/
http://soyukoto.seesaa.net/article/419197693.html
- 関連記事
-
- 膳 天神店 ② - ぜん
- Hula - フラ
- 我が流らーめん 壱禅 - いちぜん