DOPO - どぽ
DOPO
福岡県福津市宮司1-6-20
麺:細 スープ:酸ダシトマト
価格:680円 替え玉:100円 チーズリゾット:300円
この立地でこの麺
★★★★★
map

ひぁー 福津あたりも開発されたねぇ!
何年前だろう?毎日毎日ここいらへんに来てたのは。
そのころはまだ津屋崎町だったなあ。

宮地嶽神社の方向へ。
とうとう来たぜ!DOPO!
実は以前、古賀にあったころに一度行ったのですが
たまたま店休日で行けなくて・・・
しかし福津よ?いや、津屋崎よ?
しかも幹線からは離れてて その場所で「トマトラーメン(と辛麺)」。

そして なにこのランチカフェ!
ラーメン屋じゃ無ぇ!
風が吹き抜けて光がやわらかでめっちゃ気持ちえぇぞ!

そしてこのメニューの潔さ!
「トマトラーメン(と辛麺)」
この立地、この店舗なら あれやらこれやらメニューに並べそうなものなのに
「トマトラーメン(と辛麺)」

辛麺は見なかった事にする。

あ・・・紅っ!!!
見まごうこと無きトマト!
イタリアンスープパスタ的な雰囲気なのに麺が細いという違和感w

セルリ! いやセロリ!
草好き茎好きの俺としては セロリは超大好物!
※セロリをセルリって発音する博多人は多いと思うんですがどうでしょう?

もちろんトマトの酸味がどぱん! その脇でトマトの甘みがふわん。
それをサポートするかのように少しの辛味。
全てを下支えするダシの味わい。
なんだこのカンペキバランス具合!

麺イケる麺イケる。
ラーメンの麺としてはそんな特徴ある麺ではないけれど
このトマトスープとざく切りトマトとの絡みで超イケる!

セルリちゃん!
いや、セロリちゃん!
セロリとトマトのホロスコープの相性はたぶん世界一。
誕生月も同じなはず。

そう、ランチはミニサラダ付き。
このミニサラダがいい仕事すんのよ。
ぬったりトマトだらけの口の中をさっぱりさせて またヒトクチ目の感動を味わうっ!

そうそう。この茹で豚。
これなんだかうまいの!
次回は絶対に「豚増し」。これはもう決めている。

スープが止まらないんだけど止めなくちゃいけないことを直感している。

替え玉かチーズリゾットか
替え玉かチーズリゾットか
替え玉かチーズリゾットか

どんぶりが引かれてー

そりゃチーズリゾットでしょ。
コンと丼が置かれた瞬間、半径5mの球状に撒き散らかされるチーズ香。

ああああああ チーズが!トマトが!
喜びながらハフりながら思う。
「チーズとトマトの相性は・・・(ry」

もうひとつ決めたこと。
「チーズリゾット前にセロリは全残し」
セロリ増しってメニューできないかなぁ・・・・

むー!!! ナメてたわ。
カントリーサイドのちょっと変麺くらいに思ってた。
参りました。降参。

また来る。必ず来る。
「トマトラーメン(と辛麺)の店 DOPO」

ってか 夜来たい!夜来たい!酒呑みたい!夜来たい!
車やバイクで行くわけにもいかないし・・・
例え誰か車出してくれたとしても ここで酔ってから車に揺られて帰るのもダリーし・・・
だからっつって酔っていい気分でフラフラ歩いた後に 誰かんちで気ぃ使うのもヤだし・・・
そうだ!キャンプだ!
ここから歩いて5分のところにテント張らせてくれるとこありませんか?
- 関連記事
-
- 麺屋 一忠 - めんやいっちゅう
- DOPO - どぽ
- 天龍ラーメン ③ - てんりゅうらーめん