博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏南部

かなで食堂 ② - かなでしょくどう

かなで食堂 ふくおか ラーメン トマト

かなで食堂
春日市須玖南1-182


麺:細 スープ:W酸味W甘み
価格:とまとんこつ730円 替え玉:120円  

★★★★☆


map
   
 


 



kanad2015_0714AA.jpg

春日っていっても北の端でほぼほぼ福岡市。
環状線から1本曲がってすぐ。
かなで食堂。







kanad2015_0704AA.jpg

1位 濃厚とんこつ
そりゃそうでしょうよ。だってお店の最安ラインだもん。
これを1位って書くあたりが信用できるとこ。
「オススメ!」「人気No.1!」って書いてあるのは
だいたいにおいて「店が売りたいもの」ってことが多くない?

そして俺にとっては2位のとまとんこつが魅力。
コンドルのジョーだし デイトナのケニーだし アオだし。







kanad2015_0704AF.jpg

くんってバジルの香り。
イヤガオウにも食欲増進。






kanad2015_0714AD.jpg

麺は細めん。
引きあがってくるスープは
このお店のベースラインである濃厚とんこつの
ちょっとトロ味のある だけど脂っぽくはないトンコツスープ。







kanad2015_0714AC.jpg

要はスープですよ。
トマトと豚骨で とまとんこつ。
そりゃ駄洒落の域で思いつきはするだろうけど
それを実際料理にして なおかつ商売として成立させているすばらしさ。






kanad2015_0704AK.jpg

汁が止まらない。
トマトの酸味と豚骨の酸味
トマトの甘みと豚骨の甘み
その4者が互いに互いを引き出しあう。






kanad2015_0704AJ.jpg

そして表面を駆け回るバジルの香り。
なんというハイレベル融合。







kanad2015_0704AI.jpg

そんでチャーハン!
これめっちゃイイ!
ホワとパラの中間硬度がすばらしい!







kanad2015_0714AF.jpg

ひさびさ食ったけどレベル高いわー
とまとんこつNo.1やね。








kanad2015_0714AE.jpg

食後の濃縮プーアルがまたいいのよー
甘みがあるのにさっぱりする。
もしかしたら このプーアルを呑むためにラーメンが在るのかもしれないと思ってしまう。







kanad2015_0704AB.jpg

そうそう。
カタ過ぎる麺は消化しにくいんだってさ。
気をつけようね。


 









関連記事

1 Comments

素拉麺 says...""
om126212016244.11.openmobile.ne.jp
softbank

2015.07.15 03:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。