しばらく 福重店 ② - しばらくふくしげ
しばらく 福重店
福岡市西区石丸4-48-3
麺:中細 スープ:さっぱり
価格:500円 替え玉:120円 ラーメン定食:800円
ここはずっとしばらく
★★★★☆
map

福重。都市高速の下にしばらく。
いや、都市高速のほうが後でできたわけで
しばらくの上に都市高速が正解。

うわ!満席!
しばらくが多店舗展開図って
結局、うまくいかなくて
あちこちのしばらくが閉店して
復活してまた閉店して
そんなのを繰り返してる間も 福重はずーーっとしばらくのまま。
変わらないのは福重だけ。

新店舗の新しい味わいもいいけれど
昔からそこにあって いつも同じ味がそこにあるってのも
うれしいものだなぁと・・・

しばらくといえば ラーメン定食!
ラーメンとおでん2個と白飯。
何も考えず普通に昔から食ってますが
よく考えると ラーメンでご飯を食べるのも おでんでご飯を食べるのも
「え!マジで?」って言う人もいるのかもしれないなと思います。

丼が小さいのか 汁が多いのか
その論争は横へ置いておいて
すりきりイッパイのこの見た目こそがしばらくのしばらくたる景色。

日本全国平均からすれば細めんなのでしょうが
昨今の福岡の極細麺流行からすれば中細な麺。
噛み心地もありの細めん。

がっつり煮込まれた、よー味がシュンどう大根。
和辛子は全然平気です。
鼻にツンとくる直前が好きです。
俺が苦手なのは唐辛子の辛さだけ。

このサッパリとしたスープが
まさに俺らが昔から食ってた博多のとんこつ。
昨今のゴッテリなとんこつではありません。

和辛子は全然平気です。
鼻にツンとくる直前が好きです。
俺が苦手なのは唐辛子の辛さだけ。

さて悩む。
ラーメン食って おでん2個食って 白ご飯も食って
さらに替え玉までするのか???

答:する。
やっぱり しばらくで替え玉しないとアレができないじゃないか。

これこれ。
ゴマは さぁ!遠慮なく入れなさい!とばかりに どっかりと置いてあって
フタも無く 口の小さな入れ物にも入っておらず
どかどかとゴマを使える。
しかも俺が好きなスリゴマ。
粒ゴマよりもすりごまのほうが ゴマの栄養いっぱい取れるんだぜぇ。

どかどかと入れる。
これくらいの量は普通。

この、ゴマにまみれた麺がいいのよー!

この、ゴマにまみれたスープがいいのよー。
しばらく=ごまとんこつ。

なによりこのお店が
何十年も変わらずここに存在していることが
このお店のうまさの証だと思います。
- 関連記事
-
- 天天 - てんてん
- しばらく 福重店 ② - しばらくふくしげ
- 中村屋 - なかむらや