博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
西区

天天 - てんてん

福岡 ラーメン 九州大学 天天

天天
福岡市西区元岡744

麺:細 スープ:熱トマト
価格:800円

 もうトマトダラケ

★★★★☆


map

 

 





 




TenTen2015_0713AR.jpg

九大! 夏! 熱いね~。
出来たばっかで未来都市みたいな九大伊都キャンも もう卒業生はいるわけで
六本松みたいに「なつかすぃー」って言う人ももういるわけで・・・







TenTen2015_0713AQ.jpg

稲盛財団記念館の一角に中華料理天天。
車で行くなら警備員さんのいるゲートを通らなきゃなんですが
一般の人でもすっと通れますからご心配なく。
大学は開かれたところであります。






TenTen2015_0713AD.jpg

そとのクソアツサからすると すっと涼しい空間。
光の入り具合が超カッコいい!






TenTen2015_0713AB.jpg


えーーーっと・・・・なかなかいい値段するね。
ここは先生たちがちょっと良いランチするとこなのかな?
学生さんらはビッグどら







TenTen2015_0713AA.jpg

あったあった! とまとらーめん!
これください。











天天 九大 トマトラーメン

だぁっ! 有無を言わせぬこのトマト色!
レタスなどそんな極緑でもないのに 
トマトの赤の中で緑を映え光らせる。






TenTen2015_0713AG.jpg

ん~~ トマトい!
まずはがっつり酸味。
そしてふんわり甘み。
これはいい! 






TenTen2015_0720AA.jpg

麺は細めん。
粘度の高いトマト汁をドゥルドゥルに絡めて上がってくるので
最後の「ぴっ」には カレーうどん並の注意が必要。







TenTen2015_0713AI.jpg

しかしね 熱いの。めっちゃ熱い。舌感100℃。






TenTen2015_0713AK.jpg

最後のほうに 丼の下からお肉やらクルミやらたくさん出てくる。
それがまたたのしい。
クルミってのが ああこれは中華なんだなって感じさせる。







TenTen2015_0720AC.jpg

ん~~~ これは秀逸トマト麺。







TenTen2015_0713AP.jpg

またー っとしてたら おねーさんが チョコくれた。
「お客さんからもらったのよー お土産にー」って。
ちょっと学生に戻った気がした。







TenTen2015_0713AS.jpg

仕事が待ってんだけど
ちょい海周りで帰っちゃう。
あー 夏っ!


 












関連記事

4 Comments

クワトロ says...""
ラジオでシリーズお願いします☆〜(ゝ。∂)
2015.07.20 05:08 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">クワトロさん"
なーんてこと言うんすか! いや間違った・・
MJJSK! 

 ってクワトロさん思いつきだからなぁw
 
企画アリマス。
2015.07.20 13:51 | URL | #- [edit]
kanbei says..."カレーラーメン"
こちらで失礼します。
大牟田のテール10の支店が、鳥栖の岡村屋の後に出店してます。
そちらにカレーテールラーメンなるものが存在しますよ。私は取り敢えずノーマルを頂きましたのでご報告まで。
2015.07.23 17:58 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">kanbeiさん"
 
あああああああああ

いかんぞー それはいかんぞー
悩むー

 
2015.07.26 04:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。