博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

LA-麺House将丸 ② - らーめんはうすしょうまる

将丸 ラーメン 福岡

LA-麺House 将丸
福岡市中央区舞鶴1-8-2


麺:細 スープ:溢れる鰹
価格:650円 白飯:150円


 夜がオススメ


★★★★★


map
 


 



LAwa1562015_0819AD.jpg

やっと仕事終わって 親不孝通り。
いや、親富孝通り。
あれっ? なんだか人戻ってない?
このまま遺跡になっちゃうんじゃないかと思ってた数年前からすると
明るくなったし人歩いてるし。
平日でこれなら 土日はけっこうな感じじゃない?






LAwa1562015_0821AC.jpg

通りを1本入れば・・・・
この裏通りが福岡で最もきらびやかだった時代は もう25年ほど前。






LAwa1562015_0821AA.jpg

いっそこの地区は景観保護地域に指定して この状態をあと50年続けて
「福岡バブル遺産地区」として世界遺産に申請すればいいのにと思う。
いや本気で。
そうやって残せば いつか遺産になるわけだから。
福岡は古い建物とかあんまり大事にしない印象が俺にはあります。
すーぐ壊しちゃう。







LAwa1562015_0821AB.jpg

その一角にラーメン屋さん。
ラーメン屋さんとひとくくりにしていいものか?
まぁいいや。ラーメン屋さん。
いや、LA麺屋さん。







LAwa1562015_0819AF.jpg

ちょっと雰囲気変わった。
BAR?カフェ? 自然にヤれた感じが逆に落ち着く。
なんせ前に通ってたのはもう何年前やろう?ってくらい前だから。
ほんと久しぶり。






LAwa1562015_0819AG.jpg

久しぶりなんでベーシックなトンコツをいただこうかと思ったんだけど
なんだかカツオに惹かれて 和LA-麺を・・・






LAwa1562015_0819AH.jpg

むぁあああああああん とカツオ!
むっちゃくちゃカツオ!
いいなぁ!鰹豚骨!









LAwa1562015_0821AG.jpg

細い麺をすするたびに鰹がむわんむわん。
その香りに慣れる事も無く 消えては復活する鰹の香りに酔いしれる。







LAwa1562015_0821AH.jpg

ちょっと炙り入ったチャーシューのうまさも昔のままや!







LAwa1562015_0819AI.jpg

替え玉しない。







LAwa1562015_0819AK.jpg

”和”ですもの!こうでしょ!カツヲですもの。








LAwa1562015_0819AJ.jpg

こういう食べ方はこのお店では推奨していないところが好き。
こういう食べ方は「行儀悪いかなぁ」とか思いながら
お店の人と他のお客さんの目を気にしながらコソコソやるからこそ・・・









LAwa1562015_0821AD.jpg

うまいわけだ!







LAwa1562015_0821AE.jpg

そしてドンブリフト角度も sinがマイナスからプラスになる位置まで。







LAwa1562015_0819AE.jpg

白 ベーシック豚骨
黒 マー油豚骨
赤 辛みそ豚骨
和 鰹豚骨



 なぜ 黄LA-麺が無いんだ!! 
      あと、冷LA-麺も・・・






LAwa1562015_0821AF.jpg

さーて・・・ どうしようかな・・・
昔みたいにナンパでもすっかぁ?



 












関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。