三九ラーメン 中洲川端 - さんきゅうらーめん
三九ラーメン 中洲店
福岡市博多区上川端町10-5
麺:ジワカタ スープ:ハイレベルオーセンティック
価格: 500円
ワンコインへのプライド
★★★★★
map

ヤスミかよ!!!
ネットとかで ほっとんど情報調べない俺は
こんなことによくブチあたります。
それはそれで今日は縁が無かったということで

中洲川端うろつけば

おおおおっっと! こんなお店あったっけぇ?
前は何屋さんやったっけー?
って須崎の三九か!!! あれ?糟屋に行ったんじゃなかったっけ?
新店?移転?誰か教えて。(←それでも自分で調べないヤツ)
早良にもあるよね。(早良店)

「味は保証します」って そりゃねぇw
だって三九でしょ?

綺麗。さすが新店。だけど赤いカウンターで「THEラーメン屋」的な内装。イイ!
ここで妙にカフェ風とかされたら萎えちゃう。
昭和風内装ももう飽きた。あー いや これが昭和風ということか?
一周回ってナウい的な。

500円。 川端商店街ににお店借りてそれなりに資本投下も大きかったろうに。
ここいらへんはコダワリなんでしょうね。ありがたいです。
さらっと寄ってさらっと食える。

おーう こりゃまたお店の内装に負けないほどのベーシックぶり!
シンプルな見た目こそ博多のラーメンの真髄。
とはいえこのスープの色に期待感。

そして裏切られることも無く じんわりうまい博多豚骨。
いや、裏切られてる。 もうちょっと普通な感じかと思ってた。
ぐっとうまみ凝縮な感じに加えて酸味もジャスト。
ああああ いいわー

うん これくらいの太さがいいよ。
細すぎず太すぎず。いや極細もいいけど。いや太いのも好きだけど。いや全部好きだけど。
じんわりと硬めの麺上げぐあいがまたよーわかっとんしゃー!

ちょっと待ってー 汁止まらん!
ここ最近は豚骨以外ばっか食いよったけど やっぱ豚骨よかね!

あっという間に完食やが。
こんなんがいいとよ こんなんが。
しかし困ったばい。 中洲に来たらどさんこって決めとったとに。
これは困ったぞ。
次に中洲に来たらどげんすりゃいいとよ。

中国語と韓国語のお勉強が出来ます。

ちょっと時間あるけん お櫛田さんに参っていこう。
ウィンドゥショッピングして帰りました。
http://soyukoto.seesaa.net/article/428580740.html
- 関連記事
-
- 明星飯店 - みょうじょうはんてん
- 三九ラーメン 中洲川端 - さんきゅうらーめん
- 川端どさんこ ③ - どさんこ