厦門-あもい
城南区 神松寺 厦門
麺:平麺 スープ:あっさり 価格:280円 替え玉:100円白飯:130円 おにぎり2ヶ150円
とんこつに飽きたらココ。
老舗中の老舗。★★★★☆★★☆☆☆
★★★★☆営業時間 11:00~23:45 年中無休
2006年6月3日午後8時 閉店確認・・・・・
map
昔はプレハブ小屋でした。
今はめっちゃ綺麗になってます。
博多でとんこつでは無いからか、批判されることが多いお店。
私はおいしいと思っています。なんつったって280円。
安いだけではありません。
香草やセロリなどで風味豊かなスープは平打ち麺とよく合います。
薄味なチャーシューですがよく味わうと八角の香りが広がります。
台湾や広州の屋台で食べるような味です。
このお店には このお店のルールがあります。

もう絶対にお冷はセルフです。
厨房で男性が3人談笑していて 女性がホールでヒマそうにしていて
客はあなたが たった一人だったとしても 絶対にお冷はセルフです。
ガンとして持ってきてはくれません。
※最近中華メニューがいろいろ追加されてますが
食べてる人を見たことがありません。
------------------------------------------------------------------------
2005年5月 値上げ確認!
35.71%の値上げって!!!

中華のメニュー増やしたり 値上げしたり
ちょっと方向性違うんじゃないのかなぁ?
ただの中華そば屋さんだった頃のほうが断然お客さん多かったような・・・
評価ダウン・・・・
------------------------------------------------------------------------
2006年3月 値下げ確認!
わぁ 値下げしてる・・・・
メニューは痛々しく値下げ・・・
中華料理も無くなってます。
店内の音楽もJAZZから演歌に変わり
店の作り以外はおっちゃんのラーメン屋・・・
大リストラ敢行でしょうか?
昼時ではないとはいえ
広い広い店内におっちゃん1人だけ・・・
あっちのお客に こっちのお客に
おっちゃん常に小走りです。
なぜか食券販売機も廃止なので
会計もしなくちゃいけないおっちゃん。
経営の多角化でしょうか?
なぜか奥には寿司桶が・・・・
今日は替え玉もしてみました。
替え玉には私がダイスキなセロリもいっぱい。
いろいろとあるのでしょうね。
ガンバレ!>厦門
基本的には好きな麺なんです。
いくら博多人だって毎日トンコツだと飽きるんです。
昔は 福岡にはまともな中華そばが無くて
ここはその頃からこんな味でした。
おいしいです。長年この味でこの場所で店が立ってきただけあります。
多分 ちょっとだけ方向性を間違っただけ。
みなさん行ってあげてください。 おいしいです。
あもいが無くなってしまったら悲しいです。
------------------------------------------------------------------------
2006年6月3日午後8時 確認・・・・・
「休み」であって欲しい・・・
- 関連記事
-
- くるみ家-くるみや
- 厦門-あもい
- らーめん四郎-らーめんしろう