いっちょいっちょ
いっちょいっちょ
糟屋郡志免町別府136-1
麺:細 スープ:オーセンティック屋台
価格:550円 炒飯セット:850円
爆速炒飯
★★★★☆
map

行こう行こうと思ってたお店に行ったら改装中。
しゃぁないなとバイク走らせたら1分で発見。

おもしろいなぁ このお店!
この建物って もともとはおもちゃ屋さんとかだったっけ?
福岡各地に残ってるけど、デカすぎて使いみちなくて
でもでかいからそれなりに家賃も高くてどうしようもなくて
「空きテナント」の貼紙も劣化するほど残ってたりしない?
シェアするんだー。これ正解やねー。
ミニモールだね!

なんとなくそんな気分で 炒飯セット頼んでみる。

ランチタイム外しちゃったからガランとした店内。
響くのは麺上げの音・・・・・ えっ?
マテマテシバシマテ。
俺が頼んだのは炒飯セットのはず。
じゃぁ最初に聞こえるのは炒める音のはず。
あー あれだ。あのパターンだ。
ラーメンが来る。食い始める。麺ほぼ食い終わり頃に来る炒飯。
あるよねー。このパターン。
なんで同時に持ってこないかね?
あんたが客になったらどう思うね?って思わん?
なんも言わんけど客は・・・・

というわけで、当然の流れとして最初にやってくるラーメン。

箸を取る。箸を割る。
一口目、麺をすする。
博多ならではの細麺。じゃっかんシコ感の残ったおいしい麺。
二口目、麺を撮る。
ここまで1分。

えっ?

もう来た!!! はえぇ!
おねぃさんがラーメンをここまで持って来て厨房に戻るのに1分はかかっていないはず。
さらに炒飯作って持って来るのに1分。
作り置きか?

うまい。ほっこりほこほこ。
味付けもジャスト。
下味つけてる状態で準備してるのかな?
どうでもいい。
旨くて早い。文句なし。

こっちもいいよー。
なんだか「ラーメンが旨いんだよー!」って言われてる屋台的な味わい。
まろんとした醤油と酸味のトンコツバランスがいい感じ。
ちょっと脂キツいけど このラーメンにはこの脂がイイ!

チャーシューも良くできてる。
その脂をまとってじゅんわり。
ここいいじゃん!

うーん 今度は激忙しいランチタイムに来て
炒飯セットを食ってみたい。
その速度を測ってみたい。

いや やめとこう。
太一先生が読めなくなる。
- 関連記事
-
- 一麺天 - いちめんてん
- いっちょいっちょ
- がんこもん