博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
まとめた系

みやもっさんへ

jhgfrhaifoiaw.jpg

熊本のエースフレーリーと呼ばれるみやもっさんへ

日々のライヴ お疲れ様です。
つい先日、Hawaiiから帰国なさったのに またまた博多でライヴですね。
最近お忙しそうでなによりです。

ご依頼の お泊り場所あたりでおもしろそうなところ
みやもっさんとこのBossも楽しめそうなところをPickUpしてみました。
ご参照いただければ幸いです。


※お車も出せるとおっしゃっておりましたが
 そうなると誰かが呑めないわけで
 歩いて行ける or タクシーで近距離 で集めてみました。

 



 




blog_import_5578d8d43f6c5_20160211184325c83.jpg

1.シフク
福岡市博多区榎田2-3-1

Map

最近、来福されるかたに ここはどう?ってけっこう紹介してます。
そして好評価。
トンコツではありません。鶏系です。
豚骨Kingdamな福岡・博多で鶏で長く店が立つ。なかなか珍しいことです。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-962.html








KBTD2015_1008AC_2016021118434903a.jpg

2.博多川端どさんこ
福岡市博多区上川端町4-229
Map

ここは札幌系。醤油と味噌と塩とバターと・・・
いや、私は「博多札幌系」だと思っています。
昭和40年代から博多に在って 未だに毎日お客さんでごった返すお店です。
立地がいいから ではありません。周りにはゴマンとライバルがいるのですから。
ぜひBossに味わって欲しいです。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1044.html









392015_1006AG_20160211190222aea.jpg

3.三九ラーメン 中洲店
福岡市博多区上川端町10-5
Map

コレが歴史です。
もっともオーセンティックな博多豚骨の部類で 古いお店ですが
生き残ってきたからには それなりの理由があります。
極端にこってりでもなく そんなにあっさりでもなく 
私が表現するところの「こっくり」ってやつです。
すごくハイレベルなクラシック博多ラーメンです。


http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1461.html



みやもっさん! ごめーん!
閉店しとったーーーーーーー!!!
なんで? こないだ開店したばっかやんか!









IMG_1475_201602111906597df.jpg

4.明星飯店
福岡市博多区冷泉町9-21
Map

つい先日、Uピョンに教えてもらって行ったばかり。
そのアジアンな雰囲気で きっと食もススムはず。
私はまだ1品しか食べてません。
でも解ります。他の料理がどうなのか、雰囲気がどうなのか。
ここはきーっと楽しい。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1480.html










IMG_1556_201602111938294e0.jpg

5.麺や兼虎
福岡市中央区赤坂1-1-18
Map

最近、福岡でかなりの人気のお店です。
魚介!煮干!なんてーのはただの流行じゃん!と俺も思ってたんですよ。
やー うまいもんはうまいですね。
素直な気持ちで麺は食わんといかんなと 改めて思いましたよ。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1423.html










LAwa1562015_0819AG_201602111843476e4.jpg

6.LA-麺House 将丸
福岡市中央区舞鶴1-8-2
Map

そこは音楽を生業にする方々。
夜の街がお嫌いなはずがない。
そんな方々にここ将丸。
その立地 その雰囲気 むしろこんなお店のほうが 方々は落ち着かれるんですかね?
この場所でもうずっとやれてるわけですから 味はもう推して知れですよ。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1444.html












IMG_1505_20160211184327ebd.jpg

7.RM</strong>
福岡市中央区西中洲1-21
Map

そこはエンターテイメントを生業にする方々。
夜の街がお嫌いなはずがない。
愛がこもった食事を みんなで楽しく食べる。
これ以上においしい食事がありはしないのです。
このお店はBossよりもむしろ みやもっさんにオススメするお店です。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1425.html
※少し長い記事になっております。
 一番下のYoutubeリンクも参照いただければ幸いです。

みやもっさん! ごめーん!
ここも閉店しとったーーーーーーー!!!
なんで? 超楽しかったやんか!

 



7店中2店が閉店しているという大失態・・・
すんまっせん。

ならば とっておきば教えましょう。
ほんとはあんま教えたくないとよ?
いやマジで。
俺が行ったときに
客多くて入れんやったら嫌やもん。







blog_import_557dca57ca206_2016021122593976d.jpg

8.暖家 木庭
福岡市中央区平尾1-4-7

おしゃれなダイニングバーに 料理は創作料理で
価格はリーズナブルで なおかつウマイらーめんアリ。
文句なし。
てれっと独りで行って 軽く呑んで帰る。
そんなんかっけーよなー。
大好きなお店です。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1391.html
 


 


 
関連記事

7 Comments

通りすがり says...""
三九は閉店してますよ
2016.02.11 21:33 | URL | #- [edit]
たんたん says...""
残念なことですが、三九ラーメンは閉店したようです。
2016.02.11 22:36 | URL | #- [edit]
くるまや says...""
らんまるはもうなかばい
2016.02.11 22:51 | URL | #rcsSS6oI [edit]
Johnny says...""
通りすがりさん たんたんさん 

 えー!まじっすか!!!
 え?開店したのこないだやん!
 もう閉まったとー???
 なんでやか・・・・


くるまやさん

 えー!まじっすか!
 あんなに楽しかったのに!!!!


ありがとうございます!

 
2016.02.11 22:53 | URL | #rcsSS6oI [edit]
みやもっさん says..."Supper AZS"
6行ってきますo(^▽^)o 余裕があれば…次回は8。相手の都合を察し、適確な御教授。BIG MAHALOです。今回はボスと一緒じゃないのですが、現地調査を楽しんできますo(^▽^)o
2016.02.12 07:53 | URL | #- [edit]
おいら says...""
こんばんわれめ!
三九 篠栗に行きました。なんやかんや条件あるラーメン屋さんでした!
2016.02.12 20:16 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">>おいらさん"

 むっ?
 なんやかんやってなんですか?w
 
2016.02.16 23:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。