博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
まとめた系

さおちゃんへ

blog_import_5578e2bda12ba_20160226173110648.jpg

福岡の女版野口英世といわれる さおちゃん。
新種発見菌っち大図鑑にはもう載せてもらえたのかな?

どこだっけ?留学してたのは。スイスだったっけ? 
おかえりー。
おもしろかったー?

で 博多・天神・ドームだよね。
たぶん博多駅に着いたお友達を迎えて
天神に行って ドームで野球観戦。
え?こんな時期に野球???

まぁいいや。
お昼は 天神 or 天神→ドームの行きがけ ってことになるよね。



ご希望は「コッテリ過ぎない」 

OK。

 

 

IMG_1369_20160226172847b53.jpg

膳 天神店
福岡市中央区天神1丁目10番13号 map


驚異の天神ど真ん中で280円。
すげーよね。
いったい何杯が損益分岐点なのかw

ともあれ、ヨソから来た人に驚愕の値段設定であることは間違いない。
味? 味は福岡博多で立派に通用していることから推して知るべしなわけで
この味と価格で天神の真ん中でってあたりがスゲーわけさ。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1376.html







blog_import_557d991edbcf8_20160226172831b16.jpg

海鳴(うなり) 中洲店
福岡市博多区中洲3-6-23 MAP

このお店 清川から始まってじわじわ店舗増殖中なんだけどさ
ファン多いねー。 俺も好きよ。
みのるがアホみたいに海鳴海鳴言ってるわ。
いや、みのるはあほやないけどねw
中洲だから行きやすいかな。
天神に行く前ってことになるかな?

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1172.html






blog_import_557aaf446d213_20160226172830b02.jpg

コウノトリ
福岡市中央区赤坂1-5-23 MAP

トンコツやなくてゴメン。鶏白湯。
関東関西からやってくるひとはやっぱトンコツ目指してくると思うんだけどね、
でもね よく考えてみて欲しい。
このSuperトンコツState博多でよ、トンコツ以外で名を馳せるって相当だと思うのね。
やっぱトンコツじゃないとだめかなぁ。


http://hakata-taisho.biz/blog-entry-964.html








blog_import_557b9c601a8e5_20160226202601473.jpg

おっしょい
福岡市博多区博多駅中央街1-1 MAP

時間が無い時もあるよね。 
博多駅の筑紫口出てすぐのお店。
「へたなとこ行くならおっしょい」 これはもうみんなが言うこと。
あっさり系トンコツでさらっと食えるよ。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1177.html







blog_import_5576f0608afff_201602262029089e4.jpg

二葉亭
博多駅デイトス内 博多麺街道 MAP

もいっちょ博多駅。
駅ビル内のデイトス麺街道にたくさんラーメン屋さんが並んでるんだけど
http://www.jrhakatacity.com/floor/df2.php
こってりすぎない豚骨ならココ。
というより昔ながらの味そのまま。
俺らが昔から食ってたのはこういう味なんだよって感じかな。
だからといってレベル低くは無いよ。むしろ高い。
博多駅のミスドでバイトしてた頃から好きです。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-711.html









blog_import_5579d97cd37b5_2016022617283295d.jpg

八っちゃん
福岡市中央区白金1-1-27 MAP

もうね あっさりもあっさり。 さらっさら。
ウソです。 SuperHeavy級。
しかも古いスタイルのHeavyなんで 豚骨臭もキツいよ。
こういう店にさらっと連れて行って
「あっさりしてておいしーのよー」とか言っちゃって
サラっと平気な顔で汁1滴残さず飲み干して
「うぉぉぉぉぉ 博多の女はハンパ無ぇ!」なんて驚かせてみるのもオモロイかも。

http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1081.html



 


rino2015_1228AF_20160226204043cd7.jpg

元祖長浜屋 
福岡市中央区長浜2-5-38 MAP

最後にガンソ。
別に元祖長浜屋でも元祖長浜家でも元祖ラーメン長浜家でもいいんだけど
まあ とにかくガンソ。
ここが福岡のBasic。まずはここ食っとけって話だ。
博多駅から 天神に流れて ドームへ。 ちょーどいい感じの立地だし・・・
と思ったらさー・・・

バスがさ!びっみょーなのしか無いのよ。
天神大丸前から乗って 天神北から長浜への直通は61番なんだけど
これが終点が福浜団地なわけ。

gjhfudahkhfa.png
※降りるバス停は08の港1丁目

福浜団地からドームまで歩くか? まぁそんなバカみたいな距離じゃないね。
晴れてて暖かければ てくてくお散歩もいいか。
カレシと二人なら お散歩も楽し・・・・

え? カレシ! なんだとー! 俺を差し置いて!!!
俺は7~8年も前から 整理券番号1番で待ってるのに!!!



↓行くのなら元祖長浜ラーメン注文マニュアルを熟読のこと。
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1050.html
 



 あっ そうそう。
 こないだ熊本のエースフレーリーことみやもっさんに紹介した、
 薬院あたりのお店も 参照ください。
 http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1501.html


 
関連記事

3 Comments

さおちゃん says...""
かっけー!たまらん!
2016.02.27 11:07 | URL | #- [edit]
さおちゃん says...""
まじかっけー!たまらん!!!
2016.02.28 12:46 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">>さおちゃん"

うん わかっとるよ。
俺かっけーもん。

っつーか 順番待ちの件はよ!
待ちくたびれた。はよ。
 
2016.03.01 22:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。